![りぃーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の男の子を育てている母親です。母乳とミルク混合で育てていますが、乳首の傷が痛くて困っています。母乳パッドに血がついている状況で、母乳を続けるべきか悩んでいます。息子も苦しんでいるようです。助言をお願いします。
1ヶ月の男の子を育てています👶母乳とミルク混合です。
乳首が短くヒップル装着してましたが、直母へ変更したくて頑張ってる最中です。ですが、両方切れてきちゃって痛すぎて一週間くらいランシノー+ラップでやって治ってきたかなってときに母乳再開したんですがまたまた悪化💦
母乳パッドみたら少し血がついてました💦
今日はもう母乳あげないほうがいいですか?そして、この傷や痛みはずっと続くのでしょうか😥
ニップル装着しても痛いし、息子もすごく嫌がりギャン泣きです😭アドバイスお願いします!
- りぃーちゃん(6歳, 8歳)
コメント
![黄色いクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄色いクマ
私も産後2日目にして切れました。
辛いですよね。😭
切れて血でた時は半日くらいあげるのやめたり、授乳時間を短くしてあげたりしてました!
同じく、ニップル装着しておっぱいをあげていましたが、2週間後には無しでもいけました!
自分もやりづらいし、赤ちゃんも無しの方がいいみたいでした。
![ちゃんぷるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぷるー
もう痛いほど気持ちがわかります。
2カ月前のあたしと全く同じです!
あたしも授乳が痛すぎて痛すぎて...授乳タイムがおっくうでした。
泣く泣くミルクも足しましたが、完母にしたくてしかたなかったです。
色々なサイトで調べたりしましたが、どこのサイトにも書いているのは、完母にこだわらずにお母さんも休息が必要だから無理せずミルクを足すとこのと。
そう考えるとあたしもかなり気が楽になりました。
そして、陣痛を終えたのにまたこんな痛みの毎日が続くのかとお先真っ暗な気持ちにもなりました。。
しかし、終わりは必ずきます!あたしはもう3ヶ月になりましたが、2カ月前とは思えないくらい乳首が強くなりました!
2カ月前までは終わりの見えない痛みに毎日泣いていました。
りぃーちゃんさんも大丈夫!
乳首が痛みに慣れて傷が無くなる時が必ずきますから!!
-
りぃーちゃん
気持ちわかって貰えて嬉しいです😭
無理せずミルクをうまく使うことですよね!
わたしもいずれかは完母にしたいけど、そこは柔軟にミルクを使ってきます!
そうなんですよ!陣痛終わればもう痛みは感じないかと思ってたのにこんなだからほんとお先真っ暗になりますよね💦
その痛みも今だけとのことなので根気強く頑張ります✨- 7月9日
![はっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちん
本当辛いですよね〜‼︎同じく短い方の乳首が切れて血が出て、毎日痛みと格闘で本当に楽になる日が来るのかと半信半疑でした。が、2ヶ月過ぎた頃からすっかり痛みがなくなりました☆
やってたことといえばやはりランシノー+ラップですね!あと母乳相談室で相談したら、母乳あげる前に乳首をモミモミするだけで全然違うと言われやってました。柔らかくなって吸いやすくなるみたいです☆
あとちょっと血が出たくらいでは母乳あげてました!母乳も血から出来てるからあげても大丈夫だそうです!
終わりはくるので頑張ってください^ ^☆
-
りぃーちゃん
その日が来るのを信じて今は我慢して頑張ります✨
乳首モミモミ試してみます!!
そうなんですね!ほんと少しなのであげてみます(*ˊૢᵕˋૢ*)
励ましてくださりありがとうございます😭- 7月9日
-
はっちん
母乳相談室は近くにありますか?いま思えば母乳相談室に2回ほど行って、しっかりマッサージしてもらったのも良かったのかもしれません☆
相談にも乗ってくれるのでまだ行ってなかったら行ってみてもいいと思います^ ^- 7月9日
-
りぃーちゃん
そろそろ行ってみようか悩んでたところです!近々行ってみようと思います😊
- 7月9日
![haruka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruka
現在8ヶ月になる男の子のママです😊
私も産後同じ悩みで、かなり悩みました💦ニップルで乳首が引っ張られて痛いですよね💦痛みは不思議と、なくなりますよ乳首もよく伸びて強くなるのだと思います☺️
それまでが辛いですが、痛みが酷い時は無理せず、ミルクにしたり、手で搾ったのを哺乳瓶に入れたりしてあげてました。私の場合は、訪問指導に来て下さった助産師さんにニップルめんどくさいよね?💦直接吸わせる練習してみましょうと言われ、指導をうけて直接吸わせれるようになりました☺️
今では、ニップルなしでほぼ完母になりました。
あまり、無理せずりぃーちゃんさんとお子さんのペースで頑張って下さいね☺️
-
りぃーちゃん
早く痛みがなくなる日が待ち遠しいです😭
無理せずミルクに頼りながら頑張ります!
ニップルは本当に面倒くさいですよね💦
完母でいけるよう頑張ります✨
ありがとうございます😊- 7月9日
-
haruka
あとこれは余談なのですが、私だけかもしれないので😭私の場合ニップルありを1ヶ月続け、指導をうけニップルなしになり1ヶ月で計2ヶ月痛い思いをしました😭知り合いなどは、ニップルなしの子が多く大体1ヶ月で痛みが無くなるよ〜と聞いていたので💦どっちみち、痛いならはやくニップルなしにすればよかったと思いました😭
浅いと痛いんですよね💦直接吸わせるのが、上手くいっている時
赤ちゃんがガブっと咥えてくれた時は
あまり痛くない様に感じました😊- 7月9日
-
りぃーちゃん
そうなんですね💦どっちも痛いならもうニップルなしで私も戦おうかな😥
深くがぶっと咥えてくれると痛くないですよね!でもそれがなかなか難しいんですよね(´・ ・`)慣れなのかなあ😓- 7月9日
-
haruka
もし、りぃーちゃんさんがニップルなしの方がストレスが少しでも減るならなしにしたほうがいいかもですね🤔そーですよね💦私も授乳が上手くいかない時は、がぶっとが分からないし、それができないんだよ〜😭と思ってました😢短い乳首を吸わせる為に、息子の頭を支える手に力が入り腱鞘炎も経験しましたので、確かに慣れかもしれません😭たった数ヶ月先なだけでなんだか、偉そうにすみません💦
りぃーちゃんさんの痛みがはやく無くなり、直接吸わせる事ができるよう応援してます💪😤- 7月9日
![nami.o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nami.o
私も乳首が短くて
入院中から乳頭保護器を使ってます(^_^;)
いまだに‥>_<
少しずつ使わない時間を増やしていってますがなかなか‥
保護器は何を使ってありますか?
私はメデラの柔らかいのを使ってます´д` ;
初めは上手く装着できないのもあって
足をつねりながら授乳してたのを
覚えてます‥
娘もギャン泣きするし‥
私の友達も切れたり血豆みたいになっても
我慢してあげてたそうです(T ^ T)
吸われなくなると
母乳がでなくなるとかで‥
本当辛いですよねT^T
おっぱいあげるのにも痛いという‥
今は慣れてきて
乳首も分厚くなったのかw
痛みはほとんどありません♪( ´▽`)
ただ吸う力が強くなってきてるので
たまに、あいた!と思うことはあります(・_・;
乳頭マッサージをして
柔らかくしてあげると赤ちゃんも吸いやすいし保護器にもフィットすると思います♪( ´▽`)吸ってもらうのが痛すぎるときは、自分で絞ったりして、おっぱいが減らないようにするといいかもです☆
お互い頑張りましょぅ‼︎(^_−)−☆
-
りぃーちゃん
私も入院中からでした💦
保護器はカネソン使ってます!
乳頭マッサージやってみます!
すぐ剥がれてきちゃうのでこれで改善出来ればいいです😭
ほんと陣痛終われば痛みとはおさらばかと思ってたので辛いですよね😭
私の乳首早く分厚くなれ!!!!
頑張りましょう♡- 7月9日
りぃーちゃん
ほんと痛くて震えるほどですよね😭
少しは時間空けたほうがいいのですね!
授乳時間短くするの試してみます!
うちももうニップルありよりなしのほうが飲みやすいようです!
黄色いクマ
1日何度も授乳があるから、授乳の時間が恐怖でしたよ😭
痛い時は何回かあげずに時間を空けると少し痛みも治まったし、メンタルも少し回復しますよ。笑
私もミルクと混合だったので、自分がしんどい時はミルクだけあげて休んでました。
逃げ道をつくりながら頑張りすぎないように(^o^)
りぃーちゃん
授乳の時間恐怖なのわかります😭
おっぱいで泣いてるけどあげるの躊躇っちゃいますもん😥
逃げ道大切ですね!!
頑張ります😊