※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精のホルモン補充について質問です。服用中の薬で排卵はしていないでしょうか?もし排卵してしまった場合、移植はできないのでしょうか?理解不足で申し訳ありませんが、教えていただけますか?

体外受精のホルモン補充について質問です。

月経3日目〜プレマリン
14日目〜プレマリン、ルトラール
を服用しています。
この場合は排卵はしていないのでしょうか?
もし排卵してしまった場合は移植はできないのでしょうか?
理解不足で申し訳ないですが、教えていただけると助かります💦

コメント

のん

ホルモン周期なら排卵はしないですし、卵胞は育たないですよ☺️
ルトラール追加日を排卵日(0日)と仮定して2.3日目に初期胚、5日目に胚盤胞移植。
ルトラール追加直前の内診や血液検査で確認していると思います。

排卵してしまった場合、ホルモン値に異常なく排卵日の特定できている場合は自然周期に切り替えて移植可能な時はありますが、排卵日が特定できないなら移植は出来ません。

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます😊
    ルトラール追加の時は血液検査はせず内診のみでした💦
    排卵してしまう場合はルトラールは服用しないのでしょうか?
    また私は6日目に移植でしたが…大丈夫かな…

    • 9月4日
  • のん

    のん

    追加日を0日として数えていますか?
    6日目に移植する病院は夕方から飲み始めたり移植が午前中だったり他の病院とサイクルが違う場合が多いです。
    あとは5日目で結果が出なかったりすると少しずらしたりします。
    1盤大切なのは着床する時期の7日目に着床できる状態の胚が子宮にあることです。

    血液検査では明確にわかりますが、内診で卵胞が育ってないか、内膜の厚みなど見るので排卵してないかはわかるかと、、、排卵する可能性あるならルトラールは出ません。

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    数え方間違えてました!のんさんの仰るとおり、5日目でした!
    内診でも分かるのですね!排卵してたらルトラールはでないのですね。排卵しててもルトラールも服用して、黄体ホルモンが多い方が良いのかと思ってました。

    のんさんは自然妊娠ですか??

    • 9月4日