※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しだ
雑談・つぶやき

最近、睡眠退行で、寝ても10分、30分がしょっちゅうで…。けど、添い寝す…

最近、睡眠退行で、寝ても10分、30分がしょっちゅうで…。
けど、添い寝するだけで、1時間以上まとめて寝てくれるー。
掃除はできないけど、一緒に寝ちゃおうと思う最近。

コメント

ポテトサラダ

私も子どもたちがお昼寝中は一緒に寝てます😌✨

休める時にゆっくりしましょ🙌🏻

  • しだ

    しだ

    休める時に休んだ方がいいですよね!
    休めるだけ、ありがたいですね!

    • 9月4日
ユイ

うちも全く一緒です!
一人で寝たら長くて40分とかで起きちゃうけど、添い寝してたらピクッと動いて目を開けても隣で私が寝てるフリしてるとまた入眠してくれます^_^
家事は全くはかどらないけど、これで娘がしっかり寝てメリハリある生活できてるので良しとしてます!
今も添い寝中です笑
寝れない時もあって暇になるのでイヤホンして、携帯でHuluとかも見てます💦

  • しだ

    しだ

    そうですね!
    睡眠大事ですもんね!
    でも、添い寝ってすごい!赤ちゃんわかってるんですねー。
    Huluいいですね!
    ゆっくり1時間ドラマとか見れますね!

    • 9月4日
こまめ

うちも昼間は全く寝ません😭😭😭寝てくれたらラッキーと思って一緒に寝てます☺️

  • しだ

    しだ

    それまで、1回寝ると2.3時間寝てくれて、助かるーなんて思ってたんですけどー。
    夜寝てくれるだけで十分ですよねー。
    自分も休めるしラッキーですね(^^)

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

うちの子も20分とかで泣いて起きてきます。
最近、ラッコ抱きをするとまた寝てくれるので一緒にお昼寝してます。
身動きできないのは辛いですがグズグスされるよりはと思って過ごしています。

  • しだ

    しだ

    ラッコ抱き、やってみます(^^)
    たしかに、グズグズよりは、動けない方がいいですよねー。

    • 9月5日
(*´∀`)♪

10分〜30分で起きてしまいます💦
寝ても1時間くらいになりました!

  • しだ

    しだ

    10分しか寝てないのに、ニコニコしてたりします!
    ちょっとしか寝てないジャーン笑って言っちゃいます。

    • 9月6日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    数分ずつしか寝てくれないので家事も進まず1日があっという間です!
    最近はおんぶに頼ってます。

    • 9月7日
  • しだ

    しだ

    まだしっかり首座ってなくて、おんぶもできず…。
    本当、1日あっとゆうまですよねー。

    • 9月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    首座ってないと、おんぶはまだですもんね💦

    • 9月7日
  • しだ

    しだ

    頭重いのか、あとちょっとな感じなんですけどー。

    抱っこはだいぶ手がやられる重さになってきましたー💦

    おんぶできる日が待ち遠しい。

    • 9月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    首座れば抱っこもラクになりますし重さも軽く感じますよ!

    • 9月7日
  • しだ

    しだ

    前にくらべたら、抱っこ少し楽になりましたけど、まだちょっとぐらつくので、支えが必要で…。
    抱っこ紐もまだ短時間しか使えてないんですよー。
    もっぱらスリングです。

    • 9月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    スリングらくですよね!

    • 9月7日
  • しだ

    しだ

    スリング、本当にお世話になってます。
    ちょっとした買い物で使ってます。
    簡単に装着できて便利ですよね!

    • 9月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    抱っこ紐は付けるのが大変で短時間使うのにスリングを購入しましたが新生児の頃は上手く使いこなせず首が座ってから使い始めました!

    • 9月7日
  • しだ

    しだ

    新生児パットもかって、抱っこ紐使おうとしましたが、足が開かず使えず…
    首座ってなくても使えるようにと買ってみたんです。
    3.4日練習して(すごい泣かせちゃいましたー。)なんとか使えるようになって、今は、外出の時に使ってます。
    使い慣れるまでがちょっとあれですけどねー。

    • 9月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    抱っこ紐に新生児用のサポーターを使ってました!

    • 9月7日
  • しだ

    しだ

    何回やっても、足開かなくて、みんなどうやって使ってんだろうって思ってました。
    今は足開くんですけど、大きくなって、ぎゅうぎゅうで使えなくなりましたー。

    • 9月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    足開くタイプもあるんですね!

    • 9月8日
  • しだ

    しだ

    逆に、足開かなくてもいいやつあるんですかー??

    • 9月8日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    エルゴでスポッと包む感じでサポーターに入れて抱っこ紐の中に入れて使うタイプです!

    • 9月8日
  • しだ

    しだ

    そーゆーのあったんですねー!
    なんの知識もなく、新生児パットってついてる抱っこ紐を産前に買っちゃいましたー。
    説明書みてやってもうまくいかず、結局パットは買い損でしたよー💦
    エルゴじゃない、安いの買っちゃったんですよねー。
    首が座れば使えると思うんですけど。

    • 9月8日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    私は姉からもらったので使い方も教わり自分たちでは購入してなくて種類も豊富だし、わからないですよね💦

    • 9月8日
  • しだ

    しだ

    いいですね!!
    うちも早くに出産した妹にいろいろ聞きました!
    昔の話過ぎて覚えてませんでしたけど…。
    エルゴ高いしなーなんて妥協しちゃいました。
    一応楽天の口コミみて買ったんですけどね。
    ありすぎて、自分に何が合うのかさっぱりです。

    • 9月8日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    経験者に聞くのが1番ですよね!
    2万円ほどするみたいですね💧
    サポーターは別売りでさらにお金かかったみたいです💦

    • 9月8日
  • しだ

    しだ

    本当ですねー!
    いろいろと揃える前に友達とかに聞けばよかったですー。
    ずっと使う物だからちょっと高くてもと思ったりもしますが、必要な物多すぎて、お金があっとゆうまに飛んで行きましたー。
    友達からいろいろ譲ってはもらいましたけど…。

    • 9月8日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    抱っこ紐はよく使う物だから高いのを買っても元取れるみたいです!
    寝返りするようになり目が離せないので抱っこ紐必須になりました!

    • 9月8日
  • しだ

    しだ

    寝返りもまだなんですけど、早く寝返りしてほしい気持ちと、まだしなくていいよ!って気持ちとです。
    成長は楽しみですけどね(^^)
    寝返り怖いですー。夜寝てて起きれるかなーとか。

    • 9月8日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    成長は早くない方がいいですよ!
    1秒たりとも目が離せなくて大変です😅

    • 9月8日