
赤ちゃんが機械音が苦手で泣いてしまうので、掃除機や掃除機ロボットを使うのが難しい。慣れさせるべきか悩んでいます。
嫌いな音がある赤ちゃんをお持ちのママさん、どうされていますか?🤔
娘が掃除機やブレンダー、歯医者さんといったザ・機械な音が嫌いみたいで、みるみるへの字になり泣き出します💦
音の鳴るうるさめのおもちゃは楽しく遊んでるので音の大きさじゃなく種類かなぁと思います。
普段リビングは寝ている間にロボット掃除機をかけてクイックルワイパーで拭くのですが、隅の方や他のお部屋の掃除がしにくくて😅
嫌がるのに音出すのも可哀想な気がして控えているんですが…気にせず出されますか?むしろ音出して慣れさせた方がよいんですかね?💦
- しはるん(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ガンガン鳴らしてました
小さいうちは静かにと思って足音でも泣いてたので
静かにしすぎると良くないって見て、、

ままり3kidsまま
ある程度は、慣れるように聞かせた方がいいのかなぁと個人的に☺️
私は気にせずしちゃいます😄
ちなみに、うちの末っ子は、兄の叫び声がダメらしくギャン泣きしてます😱笑
-
しはるん
ちょっとずつ練習してみます‼️
叫び声とかだと慣れてもらう他ありませんもんね😂
ありがとうございました😊- 9月4日

ひーこ1011
小さいうちから使ってますが、掃除機の音が嫌いみたいです。
見ただけで怯えて別の部屋に逃げていきます😅
あとは、広報、防災ラジオ、公衆トイレにあるハンドドライヤーがダメです😓
以前は抱っこしてかけてましたが、もう重いので、最近は予め掃除機かけたいから別の部屋に行っててー!と声かけて移動させてからかけてます。
-
しはるん
今も嫌いなんですね😳‼️
抱っこしてすると音が近いからか余計泣いてしまって😅💦
私も別の部屋でドアを閉めてかけるところから慣れさせていってみようと思います🙌
ありがとうございました😊- 9月4日
しはるん
やはりちょっとずつ慣れていってもらおうかな🤔
ありがとうございました🙌