※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

女性が名付けについて相談しています。名前は「なぎ」で、漢字か平仮名かで意見が分かれています。漢字が「凪」か平仮名かで印象を教えて欲しいそうです。平仮名が希望で、キラキラネームを避けたい考えです。

名付けについてご意見聞かせて下さい!
女の子の名前を考えています。

「なぎ」と言う名前が第一候補としてあがっているのですが、漢字か平仮名かで意見が割れました(*_*)

名字は漢字二文字なので

□□ 凪  (旦那希望)

□□ なぎ (私が希望)

となるのですが、パッと見た時に受ける印象を教えていただきたいです!

私が平仮名がいい理由としては
漢字の意味も、読みも気に入っているのですが
「止」と言う漢字が含まれているところがちょっと引っ掛かっています(;o;)
あと平仮名だと女の子とわかりやすいかなと。

回りにあまりいなくてキラキラネームにならないようにと考えたのですが、皆さんはキラキラネームだと思いますか?

ご意見お願いします!!

コメント

きんたろう

なぎちゃん センスのいい可愛い名前ですね♡ 日本人ぽくて、かつ古臭くなく キラキラネームじゃないし素敵です(*☻-☻*)

私なら 漢字一文字が好きなので、凪ちゃんが好きです。

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます(^^)
    そう言っていただけて嬉しいです!
    客観的に止と言う字が入るのはあまり気にならないですか(..)?

    • 7月9日
  • きんたろう

    きんたろう


    波風のたたない穏やかなイメージなので、とても良い漢字だと思うので、止は気にならないです

    夏の終わりも思わせるので、32週でしたら 出生時期にもぴったりだと思います(*☻-☻*)

    でも 女の子なら 平仮名も可愛いですよね(≧∇≦)

    • 7月9日
  • いちご

    いちご

    気にならないと言うことで安心しました!ちょっと考えすぎでしたかね(*´-`)
    そうなんです、平仮名も女の子っぽくていいかなと、捨てきれず…笑
    ご意見参考にさせていただきます!ありがとうございました(^^)

    • 7月10日
ハル

私なら苗字とのバランスで考えます(^^)

  • いちご

    いちご

    名字とのバランス大事ですよね!考えすぎてバランスもどっちがいいのか、わからなくなってきました…笑

    • 7月9日
tmy☆

キラキラじゃないと思いますよ〜
止の字が入ってることも全然気になりません。
例えば『歩』とか『路』など人名によく使われる漢字にも止という字が入ってますよね♪
私は凪ちゃんでも、平仮名のなぎちゃんでもどちらも女の子らしくて可愛いと思います、強いて言うなら凪ちゃんの方が好きです♡
素敵なお名前決まりますように!!

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!
    キラキラネームじゃないとのことで安心しました(^^)自分では違うと思っても、そう思う方ももしかしたらいるかなと心配で(´д`|||)
    そうですね、よくよく考えると「止」は結構いろんな漢字で使われてますね…全然気づきませんでした!そのことについては気にしない事にします!
    ご意見ありがとうございます(^^)参考にさせていただきます!

    • 7月10日
ちょり。

キラキラネームではないと思います!
今年31になる知り合いに同じ名前がいますよ(*´ω`*)
平仮名です。
確かに漢字より平仮名のほうが女の子向きかもしれないですね◡̈*
その知り合い以外になぎっていう知り合いがいないので勝手な私の印象ですが
天真爛漫でいつも笑顔が絶えない、リーダー的な存在でしたよ◡̈

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます(^^)
    お知り合いの方にいらっしゃるんですね!まさにそんなイメージの子になって欲しいと思ってます(*^^*)
    その方は平仮名なんですね!
    やはり平仮名の方が女の子っぽい印象ですかね(^^)
    他の方のご意見で「止」は気にならないとのことでしたので、そこは気にせず考えようと思いますが、なんだか余計悩んでしまってΣ(-∀-;)
    名付けって難しいですね…笑
    ご意見ありがとうございました!

    • 7月10日