
新生児の授乳について、3時間おきに授乳すべきか悩んでいます。寝ている時もあり、起こしてでも授乳した方がいいか迷っています。母乳不足時は搾乳または粉ミルクを考えています。
新生児の授乳について。
寝てたら起こして、3時間おきに授乳してください。
と、病院で言われました。
皆さんは必ず3時間おきに授乳してますか?
1〜2時間ですぐに、お腹すいたとチュパチュパ泣くときもあれば
起こさなかったらずっと寝てるんじゃないかと思うくらい4時間以上寝てそうなときもあります。
起こしてでも授乳したほうがいいのでしょうか?
母乳からの、足りない分は搾乳または粉ミルクです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

のんびりママ
寝てたら起こしてませんでした😂

ママリ
体重が順調に増えてるなら起こさなくても良いと思います。
1ヶ月検診までは3時間以上空かないようにしましたが💦

hana🔰
ミルクのほうが腹持ちがいいので、起きない場合はあげなくても大丈夫です。
ほしくなったら泣きますよ🎵

はじめてのママリ
生後一ヶ月くらいまでは、赤ちゃんも気づかない有為に水分不足になっちゃうので、3時間で起こしてました💦その後順調に体重増えてればすこしずつ時間伸ばしてました😊

kahomin
1ヶ月近くなったら起こしませんでした~😊
最初は母乳量も増やしたかったので必ず3時間おきに寝てても起こしてあげてました☺️
はじめてのママリ🔰
起こすのかわいそうですよね…😢何時間くらい寝かせていましたか?
のんびりママ
起きるまで寝かせてました🤣
4時間や5時間空く時も
ありましたよ🙂
起きた時に多めに授乳してました。