![りぃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こういうタイプの 防災グッズって市販で売ってたりしますか?💦見たことあ…
こういうタイプの 防災グッズって
市販で売ってたりしますか?💦
見たことある方いますか?
- りぃ。(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
電気屋さんで買いました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホームセンターで見たように思います。
でも、これ背負って逃げるなんて不可能だよなぁ〜といつも思います。
-
りぃ。
ありがとうございます💦
確かに💦そうですよね…
今更なんですが
防災グッズ 買おうかと思ってまして💦
ママリさんは
どのような物置いてありますか?- 9月4日
-
退会ユーザー
うちは常にストックをプラス1です。
砂糖も塩も常に新品が1袋はあります。
カセットコンロのガスは3本セットの新しいのを開けたら買ってます。
米は買いだめすると美味しくなくなっちゃうので、2週間分以上を意識しています。
水とお茶は500mlを箱買いしそれぞれが1箱以上あるようにしています。
うちは2人暮らしなので2本×2週間×2人分です。
食料は普段食べなくて賞味期限が切れてしまうレトルトではなく、カセットコンロで米が炊けるように練習しました。- 9月4日
![ぶぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅ
電気屋のエディオンでこんな感じの見ましたよー!!!
たしか値段も4000円とかあ、安い!!と思ったぐらいです!
りぃ。
回答ありがとうございます‼️
因みになんですが、
どこの電気屋さんですか⁉️
あと、 いくらぐらいだったか 差し支えなげれば、教えてください💦
ママリ
ケーズデンキで3千円か4千円かだったと思います!
何から買っていいかわからず
とりあえず買ってみました😅
ママリ
これです⭐️