![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明後日(土曜日)は両親学級😭人数を減らして時間も短縮で、ということだけ…
明後日(土曜日)は両親学級😭
人数を減らして時間も短縮で、ということだけど
旦那に妊婦体験させることが出来るのが嬉しい😂
もともと大変だよな…とか
重いよねありがとうねって言ってくれる人なのですが
心配してくれる割には
洗濯物も掃除もご飯作りも私がやって当たり前って思ってる😫
だんだんお腹重くなるというか、
お腹が重いより腰がしんどい(-_-;)(笑)
というのが伝わればいいなあ😤
気持ち?内面的な問題は体験出来ないし目に見えないけど
せめて何かしらの変化があったらいいなと思っています😂
今日も日が変わっちゃった!早い早い😫
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はコロナで無くなりましたがあっても重さ体験は絶対させたくなかったです(笑)!!!
沐浴体験とかはさせたいと思いましたが、重さ体験は逆に余裕だと感じさせると思ったので😂😂
本人的にはすごく楽しみだったようで、なくて残念だと言ってましたが…高校までずーっと野球やってて高校3年間は寮生活、今は配達員でその前は足場経験もある旦那なのでそれくらいで重いね、大変だねって言わず余裕ぶっこくと思ったので(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私3人目なんですけどなんだかんだ1度も無い!🤣
させてみたいです笑
まぁ…でも夫の中で妊娠中には家事やらなくて当たり前になってるので、子供たちのご飯は時間的に私がやるしか無いんですけど、自分のご飯は無い前提で帰ってきますよ笑
逆に申し訳ない🤣
![𝚖𝚊𝚖𝚊♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
重さ体験、、うちも妊婦体験してもらいましたが、その時は重いし大変だね!と言ってくれましたが、帰宅後に「でも思ってたより重くなかった!」と言われ、女と男は筋肉量がちがーう!!と文句言いました🤣✨
ごめんごめんとは言ってましたが、2年経っても忘れないもんです(笑)
とりあえず、家事手伝ってほしいなって言葉で言うのが1番です🤣💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
羨ましい!!
うちは産院も区役所もコロナで全部中止。
妊娠発覚から、産院は立ち入りさえできないし、旦那、妊娠について何も知らないし、、、
大変さを話しても、仕事よりマシでしょ、仕事休めていいなぁと言われます(;_;)
![フモふも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フモふも
両親学級懐かしいです✨
私の時は、夫に妊婦体験してもらったところ、いい筋トレになるとか言ってスクワット始めたりして、あんまり意味無かったな〜と思いました。が、数日後、どうやらスクワットで痛めたみたいで、身をもって妊婦の辛さを味わってもらえました😂
妊娠中は家事など積極的に手伝ってはもらえませんでしたが、私が身体がしんどいから休むと言えばいくらでも休ませてくれたので、多少体験の効果があったのかな?と思います。(それまでは、私が体調が悪いと言っても、動いた方が良くなるよ、とか言う人でした)
旦那様にも変化が訪れるといいですね☺️
コメント