
旦那と子供の勉強について意見が対立。幼児教室通いを中止し、旦那に協力を求めたが理解されず、自己中心的と感じている。将来の子供についても同様の懸念あり。
子供の勉強について旦那と言い合いになりました。
長文になります。
ついこの間まで幼児教室に通わせていました。
ですが、私が妊娠したので、連れて行くことが難しいのでやめる事にしました。
それまでは、ほぼ99%は私が連れて行ってました。
幼児教室は、宿題が多かったのですが、なかなか毎日するのは難しく出来てませんでした。まとめて1日でしたりとか…
やはり毎日して効果があるのですが…😅💦
それを旦那にやっぱり、まとめてするのはダメだ。分けないとと言われました。
なので、わたしは、さすがにわたし1人で毎日は厳しいから手伝って欲しいと言ったら、土日は仕事がある時がある。
それに平日は、それをすると自分の時間がなくなる。と言われました💦
はぁ???って感じです。
自分の時間がなくなる???
たった子供の寝るまでの時間だし、寝てから自分の時間はありますよね???
それに私は自分の時間は無くてもいいって言うことですよね??
もう怒りを通り越して絶句してしまいました……
この自己中は治らないと思います。
また下の子が産まれたら、同じ幼児教室に行かせようと思ってるみたいです。
言うだけの人はいいでよすよね。
自分は出来ない。後よろしくって感じですよね??
ふざけてます。
マジでムカつきます。
下の子が出来たら、尚更全部1人で見るの大変です。
なんか、おかしくないですか???
皆さんは、旦那さんは、子供の勉強についてどれくらい介入してくれてますか?
- ヒヨコ🐤(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

くう
それはおかしな話ですね。
自分の子なんだから、あなたにも責任はあるからってかんじですよね。。
男って自分のことばっかりですよね。
なんだか家事育児は女の仕事となってる日本にむかつきます😂

ままり🔰
うちの主人と同じで笑ってしまいました😂すみません。
「はぁ??何言っちゃってんの??私なんて自分の時間なんてないけど!あなたは子どもが寝たらその後全部自分時間じゃん、子どもが寝るまでの間くらいやったら??」って言い放ってからは結構やってくれるようになりましたよ(笑)
-
ヒヨコ🐤
同じですか⁉️
男の人ってそんな考えなんですかね??
腹立ちますね。
寝た後に、自分の事をするっていうのに提案しましたが納得いかない感じでした。
もう救い用がないですよね😅💦
あー腹立つー- 9月3日

はじめてのママリ🔰
我が家は協力的かな?
息子の算数の計算方が独特で……
夫婦ともどんな計算の仕方なんだろう?と不思議に思った時に主人がすぐ公文へ行き先生とお話ししてました。
時には勉強しながら二人で計算のスピードを競ったり
お互い問題を出したり
私がかけ算の問題を出して二人で答えるとかしてます。
-
ヒヨコ🐤
凄いです👏
協力的ですね😊
羨ましいです!
自分はしない。任せきり。
でも口は出す。
もう最低ですよね😡- 9月4日
ヒヨコ🐤
もう腹が立ってるですが、あっけらかんと悪くないと思っているので、何食わぬ顔して言うんですよ。
もう会いた口が塞がりませんよ。
自分の時間だ??
そんなのあるか!って感じです。
次生まれるのに、こんなんでやっていけるか不安です。