
1歳の子供が階段から転げ落ち、冷やしています。夜間救急に行くか迷っています。寝ている間に何かあったら不安です。対応は嘔吐など様子見で大丈夫でしょうか。
1歳の子供が階段を這って登っていたところ、後ろ向きに4.5段の高さから転げ落ちました😭
たんこぶが出来ていて冷やしていますが、落ちた直後はすぐに泣き、子供の体や頭を確認してから、泣き止んだと思ったらそのまま寝てしまいました😭
このまま何かあったらどうしようと不安です😭
夜間救急に行くのが理想ですが、上の子もいるし、コロナもあるので考えます…
嘔吐など様子見るなどの対応で良いのでしょうか?寝てしまっているから、寝てる間に何かあったら…と不安です😭😭😭
- Mama(5歳8ヶ月, 7歳)

時代の波に乗れない
#8000に電話してみてはどうでしょうか?
寝てしまってるのがちょっと気になります💦💦
ただ寝てるだけなら良いのですが…😣

little
うちの子が頭を打って脳震盪を起こした際、嘔吐、発熱、目が揺れてないか、ぐったりして起こしても寝てしまうとかがないか3日ほどは様子見といわれました!
タンコブができているなら大丈夫と聞いたこともありますし、それは違うともききます!
可能であれば触診してもらうだけでも安心かもです

マロッシュ
息子も転んで頭打つことがあるので以前ネットで調べた時には、すぐウトウトしたような感じですと心配なので大変ですが一度起こしてみて反応を見た方がいいようです😣💦

ちちぷぷ
泣いて、時間も時間だから眠くなってしまったのですよね??
大丈夫な気がしますが…。
今日は目を離さずずっと隣にいるようにします。

Mama
コメントありがとうございます!
時間も時間で、2階の寝室に行く途中でした😭
ぐったりして寝たというよりは、ウトウトしてて、トントンしてたら寝た感じなのですが…
今日はしっかり様子を見ようと思います。ありがとうございました😭
コメント