
Panasonicの置き型タイプの食洗機を購入しようと思っています。お使いの…
Panasonicの置き型タイプの食洗機を購入しようと思っています。
お使いの方はどちらのサイズ使ってますか?
カウンターキッチンでカウンターに置くなら小さい方のプチ食洗かなぁと思っていて、夫も場所取るし小さい方がいいと言っています。
でも私は大きい方がいいような気がしています。
大きい方ならシンクの横に縦に置くしかないので、コンセントが少し遠くなります…
賃貸派なのでマイホームの予定はありません。
ご愛用の方、アドバイスいただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
- m(5歳10ヶ月)
コメント

○○
Panasonicの食洗機使ってますが
食洗機買うならどこのメーカーでも大きいサイズ買ったほうがいいですよ!
小さいの買ってもほぼ入らなくて結局手洗い増えて意味なくなります😥

はじめてのママリ🔰
プチ食洗使ってます〜!本当は大きい方がよいですが、置き場がなくてプチになりました。
今家族3人暮らしで、毎食後使っていますが、なんとかなりますよ😁お鍋は入らないことの方が多いですが💦
-
m
コメントありがとうございます☺️
プチ食洗使ってる方からのコメント嬉しいです!
お鍋以外はなんとかなるんですね!
我が家も今3人なので…
お鍋は手洗いって感じでしょうか?- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ボールとかも入らないですが、食べた食器類やまな板は入ります!
お鍋とかボールとかは手洗いしています。
洗浄力が、実家のビルドインタイプより少し劣りますが、ないよりは絶対あった方が楽です☺️
ただ、もし一回り大きいのが設置できるなら、大きいのにします!- 9月3日
-
m
出来れば調理器具まで洗いたいのが私の本音です😫
ないよりはあった方がいいですよね!
はじめてのママリ🔰さんは大きい方にするんですね!
そう聞くとやっぱり大きい方が欲しくなりました~😭- 9月3日

りりり
パナソニックのナノイー搭載のやつ使ってます😶
場所とりますが容量は大きいほうが良いと思います🤔
鍋などはコーティング取れるのが怖くて手洗いしてます😂
-
m
ナノイーのやつはやっぱりいいんですね!
よくわからず…😅
大きい方がいいですよね~
置きたい場所に置けたら大きい方がいいのですが😭
コーティングが取れるなんて考えもしませんでした🥺!- 9月3日
-
m
コメントありがとうございます😄
- 9月3日
-
りりり
ナノイーがついてるかついてないかよりも子供が小さくプラスチック食器が多いのですがプラスチックだと溶ける可能性があるため
低温モードがあるやつにしました✨ ググると違いなど表でかいてありわかりやすいです🌟
鍋は食洗機について色々見てるときにコーティング取れちゃったのを見まして😅 非対応のものだと鍋も食器も変形とかもあります💦- 9月3日
-
m
お子さん月齢一緒ですね😄
プラスチックだと低温モードあった方がいいんですね!
実は今日電気屋さんに行ってきたのですが、違いほとんどないですよ~っていうざっくりした説明しかしてもらえず…😅
平日だと詳しい人いないのかもですね💦
食洗機対応かどうかしっかり見ないといけないんですね!勉強になりました🥺!- 9月3日
m
コメントありがとうございます☺️
やっぱりおっきい方がいいですよね😭
夫が圧迫感出るのが気になるみたいで…どう説得するか😓