
10ヶ月の赤ちゃんが笑わないことに心配。個性かどうか気になる。日常で表情がよく出るようになる方法はある?気にしなくても大丈夫でしょうか。
10ヶ月です。日頃あまり笑わないのですが、
ブログや本だとニコニコしてる赤ちゃんばかりで。私の構いかたがイマイチなのか…なんだか心配になります。
これは個性なんでしょうか(・ω・`)?
絵本読んでもジッ…‼️と見てくれて手でバシバシ、と叩いたり触ったりしてますがキャッキャッ、と笑ったりはないです。話しかけたら振り向くけど基本的には笑わないです😅
高い高いしたりくるくる回ったりしたらさすがに
笑いますが…。
日常こうしたら表情がよく出るようになったとかありますか?個性として気にしないで大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
個性の部分は大きいと思います!
笑う子は何をしても笑うし、笑わない子はあまり笑いません!
スキンシップをしっかり取っていれば問題ないと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私の構いかたのせいなのかな…と不安になってしまいまして。😂スキンシップとります✨