うちの子、発達障害かも…と思うのですが、まずどこに相談したら良いのでしょうか。今2歳半です。
うちの子、発達障害かも…と思うのですが、まずどこに相談したら良いのでしょうか。
今2歳半です。
- いちごっこ(7歳, 7歳)
コメント
りな
療育センターに相談するといいと思います。発達支援センターみたいな場所です。
®️®️
保育園には入ってますか?
もし入ってれば先生に相談してみてもいいと思います。
もし自宅で過ごしているのでしたら、専門の機関へ相談してみたらいいと思います!
-
いちごっこ
保育園に通っていますが、いまいちピンとこない返答をいつもされるので、他のところに相談したくて😭
- 9月3日
退会ユーザー
うちの娘もその気があり不安だったのでつい先日市役所の保健課とかに連絡しました。
なら後日面接をしてくれるそうです!
-
いちごっこ
保健課で聞いてくれるのですね。ありがとうございます。連絡してみます。
- 9月3日
IR
うちの子は保育園に通いだしてから発達を指摘され、保健センターにて心理士さんに発達相談、発達検査をしてもらい、療育紹介してもらいました!
-
いちごっこ
保健センターというのは、役所関連でしょうか。調べてみます。ありがとうございました❗
- 9月3日
-
IR
うちの所の保険センターでは、夜間診療をしていたり、集団検診などしていて、そこに臨時心理士さんがいて、日時を決めて発達相談&k式発達検査をしてもらい、療育まで紹介して下さいました☺️
保健センターでなくても、お近くにそういう施設?があるのではないでしょうか?
保育課に行っても、こういう所がありますよー!という案内はしてくれると思います💕- 9月3日
退会ユーザー
うちの市は保健センターや子育て支援センターから紹介してもらって療育通ってる子が多いです😁
-
いちごっこ
ありがとうございます。調べてみます。
- 9月4日
ななみ
市役所の保育課か児童精神科のある発達線センターなどですかね🤔
ただ、どのみち3歳未満だと知能以外の発達知恵が見受けられない場合は3歳までは様子見になる可能性が高い気がします
-
いちごっこ
検査も半年待ちとかあるようなので、説明だけでも聞いてこようかと思います。ありがとうございました❗
- 9月4日
いちごっこ
いきなり療育センターで大丈夫ですか?