※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
住まい

来年、大阪の淀屋橋に転勤になるかもしれません💦今は浜松に住んでおり、…

来年、大阪の淀屋橋に転勤になるかもしれません💦

今は浜松に住んでおり、自然も多く
車生活でゆったり、のんびりな生活です。

その前は東京23区でしたが…。
のんびり地方暮らしに慣れてしまいました。

淀屋橋に通いやすい(通勤30分から1時間くらい)
治安の良い場所ってどこでしょうか?

大阪府、兵庫県で考えています…。


コメント

アンジョス

大阪も程よく田舎なんで住みやすいですよ😊
西ノ宮も人気ですし、大阪だったら天王寺区、豊中市の方なんかも緑多くて良いかもです。
私は天王寺区の玉造なんて真田山公園近くで静かだし大阪らしい商店街、美味しいご飯屋も多いんでお勧めですよ🌈

  • とまと

    とまと


    ありがとうございます😊
    大阪もほどよく田舎なんですね✨
    市内でも緑が多い地区もあるんですね!玉造、調べてみます
    大阪で生活に車があった方が良い地域ってありますか?

    • 9月3日
  • アンジョス

    アンジョス

    市内は電車が便利ですが、赤ちゃんいると車はあったら楽ですけどね^ ^
    大阪市以外だと車はあった方がいいと思いますよ!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

大阪、兵庫共に北の方が治安がいいイメージです!
豊中、吹田、高槻、茨木、池田、伊丹、武庫之荘、西宮あたりいいなーと思います!

  • とまと

    とまと


    コメントありがとうございます😊
    北の方が治安良いんですね、キタ、ミナミって言いますもんね。
    挙げていただいた地域で車があった方が便利な地域ってありますか?

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

駅近で買うなら必要無いと思いますが、駅を真ん中に縦に長い高槻、茨木や豊中の山手などは車があった方が楽かもです!

  • とまと

    とまと


    なるほど、ありがとうございます😊

    • 9月3日
ままり

淀屋橋なら京阪電車1本で通える枚方市はどうですか??
樟葉周辺なら治安も良いいですし、駅前に大型ショッピングモールもあるので便利です👐公演もそこそこ多いです!

樟葉から淀屋橋なら30分くらいですよ⚮̈❁⃘*.゚

  • ままり

    ままり

    公園 を変換間違ってます💦

    • 9月3日
  • とまと

    とまと


    コメントありがとうございます😊
    枚方も一本で通えるんですね♪
    モールがあるのは便利です😍
    公園も重視したいです💕

    • 9月3日
  • とまと

    とまと

    その辺りは坂多いですか?
    電動自転車で生活する予定です。

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    樟葉駅周辺は平坦ですが、少し離れると坂道もあります!

    自転車はほとんどの人が電動ですね👀

    • 9月3日
  • とまと

    とまと


    そうなんですね♪車は必要ですか??

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    駅近なら必要ないかもですが、車はあった方が便利です👐

    淀屋橋は京阪電車の終点&始発駅なので、帰り道は座って帰れる可能性高いと思います👏

    • 9月3日
  • とまと

    とまと


    車はあった方が便利な地域なんですね。
    始発駅通勤によいですね✨

    • 9月3日
ずずずん

吹田市に住んでいます。
万博公園もあり、さらに北へ行くと箕面や茨木市の彩都など山も近いです。田舎な景色が広がっています。反対方向へ行くとすぐに大阪市内なので、住みやすいですよ。吹田も駅前でなければ、車があった方が便利です!

  • ずずずん

    ずずずん

    補足: 私も浜松に三年住んだ事あります!田舎もあり、でも便利で住みやすいです☺️浜松大好きです!

    • 9月4日
  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます😊
    浜松に住んでらしたんですね!よいところですね♪
    大阪府内の位置関係がまだ分かってないので詳しくありがとうございます!
    吹田市から北に行くと山なんですね🗻
    吹田も駅前(徒歩圏内ってことですよね?)でないと車があった方がよいんですね。
    東京では車が無い生活で慣れてましたが、浜松で車生活に染まってしまって💦
    吹田は幼稚園激戦だったりしますか?もしご存知でしたら教えてください

    • 9月4日
  • ずずずん

    ずずずん

    吹田市は北部に行くにつれ坂道がきつくなってます。電動自転車や車は欲しいなと思いますよ。
    駅前に住んでいたら、大人だけなら車なくても大丈夫です🙆‍♀️ただ、子どもいたら送迎やらお出かけしたいスポットが何かと郊外じゃないですか?そういう意味で車欲しいかなって感じです☺️私も子ども生まれるまで夫婦だけの時は大阪市内で車無し生活でした!
    吹田や豊中、茨木 高槻などの北摂地域は府内でも人気なので保育園も幼稚園も激戦ですよ💦

    • 9月4日
  • とまと

    とまと


    吹田市の北部は坂道きつくなるんですね。
    子連れのお出かけスポットは郊外なんですね。
    子どもがいると車があると便利ですよね💦
    北摂はどこも幼稚園激戦区ですか…東京もそうでしたので覚悟しときます!

    • 9月4日
つむぎ

淀屋橋のすぐ近くに西区があるんですが、独身時代は西区が居心地良すぎてずっと住んでました!!💓⭐️
ホームレスもほぼいないし、街もおしゃれで景観もとっても綺麗なエリアです!公園もカフェもたくさんあります🥺
なのでファミリーも多いです☺️🌼
淀屋橋なら自転車でも行けそうです🤗⭐️
西長堀や阿波座、堀江などが西区ですので、よければ調べてみてください💕
心斎橋やなんば、梅田にとても近いので家賃は高いですが、とにかく住みやすさは群を抜いていると思います😀❤️
家賃が高いがゆえに、変な人も少ないので快適です♫
あと西区だと車いらないです!!
カーシェアリングのパーキングも至る所にあるので、必要な時だけカーシェアに頼るのがベストだと思います🤗✨
西区住んでた時に、3ナンバーの車を駐車できる駐車場を探して借りてましたが、月3〜4万しますので。。。

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます😊
    西区は都会的なエリアなんですね✨会社が近いと通勤は助かりますよね。
    車がいらないならその分家賃にかけられますね!
    駐車場はやはり高いですね…😭
    公園など調べてみます!!

    • 9月4日
およねーず

枚方市に住んでいます!
オススメですよ〜
程よい田舎感あります(笑)
淀屋橋なら1本で行けますし、枚方市駅発の電車もあります。
スーパーもまぁまぁありますよ。
子育てもしやすいと思います。
車はあった方が便利だと思います!!
駐車場は、場所によりますが8000円程ですかね〜

  • とまと

    とまと


    コメントありがとうございます😊
    枚方、良いんですね✨
    程よい田舎感求めてます😁
    駐車場もそこまで高くないですね✨

    • 9月4日
  • とまと

    とまと

    幼稚園はやはり激戦区なんでしょうか?

    • 9月4日
  • およねーず

    およねーず

    まだ幼稚園の事は調べて無いのですが、友達は皆希望のところに入れてますよ(*⃙⃘ˊ꒳​ˋ*⃙)

    • 9月4日
  • とまと

    とまと


    そうなんですね、ありがとうございます😊

    • 9月4日