
コメント

はじめてのママリ
私は義理実家の側に家を建てました。旦那の強い希望で仕方なく。。といった感じです。自分の実家は高速使って二時間くらい離れてます。
やっぱり後悔しますね!でも旦那を説得できなかったので、もうあきらめてます😅
義理両親はアポなしでしょっちゅうきます。
ひどい時は親戚のおばさんまで来てました😅

バマリ🔰
歩いてこれる距離には絶対建てない方が良い。
車でも20分くらいの時間過ぎれば足が遠退くけれどえ15分ならぎり気が向いてしまうので後悔してます。
でもそうじゃなかったら中古買うしかなかってので微妙です。
疫病神だろってくらい嫌なお義母さんです。
-
まーさん
コメントありがとうございます。
義両親近くで新築か、車で1時間ぐらいの距離だけど中古かで悩んでいるので微妙っていうのすごい思います😭!!!
やはり後悔しかないんですね。
疫病神って言いたくなるほどの人なんですね🤮🤮🤮
今までもきっと周りの人に迷惑をかけて生きてきたんでしょうね🤮🤮🤮- 9月3日
-
バマリ🔰
中古よりは建て売りの方が言いと父からは言われました。
ローンの残債1%の還付制度が使えるし
中古は外れ引いたら直してばかりで大変だぞっと聞きました。
順調に行っても2回リフォーム出す金あるのか?
結局、余裕で建て売り変えるお金出てしまうぞっとうちは言われました。
でも70坪の建て売りはあまり出ないし2,300万の値段立ったのでうちはだったらプラス700万で新築作れるからと建てました。
とにかくお義母さんさえ良い子にしてくれれば私は最低限の平和な暮らしが出来ます。- 9月3日
-
まーさん
還付制度も大きいですよね🤔
確かにリフォーム代を考えると結局は新築と同じぐらいかかってきちゃうかもしれないですもんね😭
70坪!!すごい広いです!!!
普通に平和に暮らしたいだけですよね😭✨- 9月3日
-
バマリ🔰
トラックを使う仕事を夫がしていてトラックで帰ってこられるのと、会社に置きっぱなしに夫の車を置くと鳥糞被害に合うんです。
なので子供が車を乗ったらお客様を路駐させるとなると帰ってきたらぶつかっていたら弁償しないと付き合いに響くので土地もこだわったので他では無理になってしまいました。
皆さんがおっしゃる通り、家を建てる前は距離をわきまえていたのがどんどん狭めてうちの場合は平日連続用事に付き合わされるが3週間とか最近有りました。
コロナで誰も相手にしてもえなくなり今回は酷かったです…。
保育園の送り迎えのついでに寄ってよが謳い文句で断ったら維持悪くなる言い方されるのでとても嫌です。
1件ならいいですが嘘ついてまでそれじゃあしかたないから連れて行かなくちゃかとやって来るのでたちが悪いです。
話すと妹さんはもっと酷い目に合ってるのでなにも言えないのともっと恐ろしい事をしでかしてるので厄介者でもあります…。
よそのおせっかい焼いてくれるお義母さんも困りますがなにもしないで迷惑かけ続けるのも厄介です。
行くのにお互い少し厄介か、仕事がお互い都合ついて旦那さんが嫌でなければ実家も近からず遠からずが良いです。
親がお金持ってれば良いってもんではなくうちの母と3年暮らしましたがうちの母も年取ったらこんな酷い人だったっけ!?ってほど身勝手でした…。
同居してる人は凄いな近くでもこんなに嫌なのにっと思います。
うちの母は…GWの里帰り中脳血栓で救急車で運ばれ姉の家だけバリアフリーにしてあったと言うか母が姉が静かなのでお互い好き勝手出来るだろうとかなり融資して手すりやら介護部屋合わせて2部屋作らせてたので勝手に姉の家に移り住んでました…。
姉の家ではなくなるまで世話になるため今度はやれる家事はしてるそうです。- 9月3日
-
まーさん
間違えて下に返信してしまいました😭
- 9月3日
-
バマリ🔰
安全装置のおかげで火事の手前ですんだ
洗濯とたたむだけしかしない。
お風呂は都合を聞かずに入られて、娘が待てなくてねてしまうとか…。
夕飯を分けてくれで流しに置いて逃げてしまう。
私には指図かなりしておいて姉には出てげと言われないようとぼけて過ごしてるそうです。
父が代わりに料理が出来るのと孫の世話をするなどリカバリーしてくれてるからなんとかなってるようです。
私は末なのと話しかけたら無視は絶対しないので言いやすいらしく結局一緒に住んだら嫁いでしばらくしたら好い人になってたのに何だったの!?アレ!?でがっかりしました。
もうこの地域の名物トップ3人に入ってると夫は言ってるのでお義母さんが寝込むと止められて聞かれるくらいなので名物人物ですからすぐ分かりますよね。
いつもの体調は悪くないけど寝込み時期に入ってるそうです。
そのうち起き上がれれば遊び回ろうになるので分かりますよ~っと何回か言ったらご近所さんが車を止めてまで聞いてくる事はなくなりました…。
お義母さんは私が一番暇人だと思ってるのと上手く言えば息子から意地悪はするなと言われてるのを知っていて女として分かるコレは嘘付いてるとかこさかしすぎると頼み事は聞かないも意地悪になるとかばうので今年はターゲットにされてます😢
今は携帯が止まったのと、歩きまわってないので寝込んでるようです。
携帯切っとかないと出るまでかけてくるので恐ろしいです…。
こんなに付け込んでくるとは思わなかったです😢
他のママさんも自分の親でも程よく距離取るために近隣迷惑で引っ越したと嘘ついたそうです。
おかげで今は程良いと言ってました。
タイムリーに先前月後半から先月ほとんど巻き込まれたので熱くなってしまいました。
お付き合いありがとうございました。
私は後悔に慣れるしか無いな
あがいても75歳あと15年くらいだろっと思って我慢しますf(^_^)- 9月4日

mama
全く同じです!賃貸ですが😭
実家1時間かかり、義実家徒歩5分、週2のペースで会います義母😭
嫌いじゃないのに嫌いになりそうです。笑
家を建てるなら1駅は離したいです💦
-
まーさん
コメントありがとうございます!
そのペースで会うのしんどすぎますね🤮
自分の実家も近かったらまだ我慢できるかもしれないですけど、それだけ離れていると辛いですよね😭😭😭
やっぱり少しでも離れている方がいいですよね😭- 9月3日

はじめてのママリ🔰
大後悔です。
建てるまでは距離感保ってくれていたのに
建てた途端、遠慮がなくなったのか
安心したのか
距離感が近すぎて。
大嫌いになり後悔してます。
-
まーさん
コメントありがとうございます。
距離感大事ですよね😭
それを聞くとゾッとしてしまいました😭- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
距離感がわからないようなので
遠慮してると持たない!と思い、
とことん距離置いてます〜笑- 9月3日
-
まーさん
我慢しすぎるとこっちのストレスがとんでもないことになってしまいますもんね🤮💦
気付いてくださいってなりますね🤮- 9月3日

まーさん
トラックだと場所が必要ですもんね!
何かあってからでは今後の事を考えると大変だし、土地の広さは譲れないポイントだったんですね
コロナの影響も大きいでしょうね💦3週間...🤮近いとこういうことが起きてしまうんですね。辛すぎます。
意地悪く言われるの嫌ですね🤮こっちの事も考えてよってなりますね🤮
妹さんもですか😭?!
本当にみんなに迷惑かけて困りますね。
どちらも距離感大切ですよね。実の母親でもそう思ってしまうんですね😭娘だと余計に頼りにしすぎて甘えてしまうのもあるんですかね😭
お母さんも大変だったんですね。次はお姉さんも同じこと思わないといいですけど..😭
まーさん
コメントありがとうございます!
自分の実家がそれだけ離れていると大変ですよね🤮💦
納得させるのって難しいですもんね😭
アポなし訪問も親戚関係も困りますね😭
どんな神経してるんだって思ってしまいます🤮