

mamaruba
母がバセドウです。
元々、バセドウで治療中に
急に妊娠が分かったので
大学病院に移されて
管理分娩になりました。

aoouei
妊娠前からですが、
バセドウです。
出産は総合病院でした。
NICUのある新生児科があるか、で選びました。
数値が落ち着いていれば、そこまで問題はないとは思いますが、
何があるかはわからないですからね...
血液検査はFTやTSHも大事ですが、TRAbの値が一番大事です。正常なら大丈夫だと思います。
上の子の時は、数値が微妙だったのですが、母体のホルモンが一時的に移行するので、GCUに管理入院しましたよ。
私もの住んでいる所の近くの個人産院は、
バセドウ患者お断りでした。
個人病院はハイリスク妊婦はあまり受けたがらないですよね。。
色々考えて総合病院が安全だと思いますが、
上のお子さんや家庭事情もあると思うので、ご家族と話し合い、主治医の意見を参考にして、決めてほしいです!
コメント