
コメント

おもち
旦那の会社の方がおそらくそのぐらいで
地方工務店で
注文建ててましたよー!
頭金入れたと言ってたので
ひっそり貯めていたのか
少し援助があったのかなぁと!!

退会ユーザー
その年収なら2000万前後なら借りられると思います。契約社員だと少し減らされるかもしれませんが。
それ以上は今後の生活的にもやめておいた方がいいと思います。
実家が茨城ですが、新築建売2000万以内もよく見ますよ(^^)
-
ゆー
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️
建売も検討してみます😄- 9月3日

ママリ
うちの兄が更に派遣社員でローン組んでましたよ🤭‼️
-
ゆー
コメントありがとうございます!✨
お兄さん、契約社員+派遣社員で働いてらっしゃるということでしょうか?🙇🏻♀️
理解力が無くてすみません💦- 9月3日
-
ママリ
あ、いえいえ、契約社員よりもランクが下の派遣社員だった頃に住宅ローン組めていましたよ😊
- 9月3日
-
ゆー
えー!すごい!!!
うちと違う点などなにかご存知ですか?😲
うちは茨城の地方銀行へ仮審査に出したら勤続年数(2年だったかな?)と契約社員って事で通りませんでした😩- 9月3日
-
ママリ
勤続年数はもう少し長かったと思います!!当時で8年とか…?
あと頭金をいくら出せたのかが分からないんですが、
家は2500万の家だったと思います‼️- 9月3日
-
ゆー
さすがに2年じゃ…と思っていたのですがやっぱりそのくらいほしいですよね😵💦
2500万参考にさせてもらいます😆✨
頭金も少しは用意できるように頑張りたいと思います😭- 9月3日

退会ユーザー
旦那が住宅関係で働いてますが今は頭金なしで建てる人が多いみたいです。我が家も頭金なしです😂
-
ゆー
え!そうなんですか!頭金無しは少数派なのかと思ってました💦
頭金無しで、契約社員でローン組める最低限の条件とかご存知でしたら教えてください🙇🏻♀️✨- 9月3日
-
退会ユーザー
契約社員でもローン組めますよ^ ^
借りる銀行などによっても条件違うのでメーカー決めたら相談するといいです✨
我が家は旦那の会社がJA推しでJAで借りましたが、めちゃくちゃ金利が安かったです♬条件で給料の口座をJAにするとはありましたが。- 9月3日
-
ゆー
家を建てるなら、知り合いに工務店をやってる方がいるのでそこへお願いしようと思うのですが、工務店へ聞いてみたらいいのでしょうか?💦無知ですみません💦💦
給料口座を変えるだけで金利が安くなるなら旦那にやってもらいたいですね😲!- 9月3日
-
退会ユーザー
我が家は工務店で建てました。工務店でお願いで大丈夫ですよ^ ^おススメの銀行とかも教えてくれると思います♬
我が家はフラット35です。- 9月3日
-
ゆー
ありがとうございます!
近場の銀行から調べてみて、フラット35等あるか確認してみます(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾- 9月3日

はじめてのママリ🔰
似たような状況で建売購入しました!
旦那名義のローンで契約社員になって1年ちょっとですが、フラット35でなんとか通りました💦
諸費用もローンに組み込みたかったのですが、契約社員だと銀行系のローンは諸費用も組み込みだとダメみたいで💦
頭金貯金もなかったので、フラット35にしました💦
なので手付金50万円は払いましたが結局戻ってきたので手出しは0円でした!
-
ゆー
なるほど!ローンではなく、フラット35😲35歳過ぎても申し込めるかわかりますか?
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、毎月いくら払いますか?- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は33歳でローン組みました!
35歳過ぎてても大丈夫だと思いますよ!
約2600万円のローンで月75000円ボーナスなしです!
ちょっとややこしくて、フラット35は建物代の90%までしかローンが組めなくて諸費用のローンも一緒に組んでる感じです!
その2つを合わせて月75000円です!
フラット35は固定金利の代わりに金利が銀行系に比べたら高めです💦
諸費用のローンは金利が高いので、10年の税控除が終わる頃に繰り上げ返済する予定です!- 9月3日
-
ゆー
雇用形態と年齢的にもう無理なのかと思っていたのでちょっと希望が見えました😭✨
あと、詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
工務店とも前向きな話が出来るように私達も準備していきたいと思います╭( ・ㅂ・)و- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
参考になれば嬉しいです😆✨!
頑張ってください😆!!- 9月3日

たまご
夫23歳、勤務年数1年半で昨年建売を購入しましたよ☺️
ちなみに当時年収400万で、私は専業主婦です。注文住宅にこだわらないのであれば、建売はローン通りやすいと思いますよ!
-
ゆー
コメントありがとうございます😄
建売も少し視野に入れてみます(*´∀`*)- 9月3日

はじめてのママリ🔰
夫25で会社員、年収300万、ボーナスなしで3000万借りれました!
-
ゆー
コメントありがとうございます!
銀行とかはどちらで借りられましたか?😣
うちは地元に沢山ある地方銀行で、契約社員ということと、勤続年数の関係でギリギリ通りませんでした💦- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
銀行じゃなくてフラット50でやりました!
- 9月7日
-
ゆー
勉強不足で恥ずかしいですが、フラット50というのもあるんですね!35しか知らなかったです💦
フラット50調べてみます!ありがとうございました😄- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
私たちも知りませんでした💦
フラット50なら結構な額借りれると思いますよ!- 9月8日
ゆー
頭金か援助あれば変わってきますよね😣
ありがとうございました🙇🏻♀️