
コメント

かたつむり
公文していますが、ちがうかな?と思います
かたつむり
公文していますが、ちがうかな?と思います
「幼児教室」に関する質問
生後9ヶ月、後追いについて。 実家だけギャン泣きで後追いします。 でも宿泊して翌日朝起きると泣かなくなります。 支援センターや幼児教室では人見知り、場所見知り、後追いしません。 実家に行くと離れるだけでギャン…
町の幼児教室に0歳のときに通っていました。 でも成長が少し他の子よりも遅いです😢 1歳になり、つかまり立ちがやっとできました。 町の幼児教室が後期募集をしていて、気になってはいます。 他の子も気になりますが、…
こんばんは。来年から子どもをプレ幼稚園に 通わせる予定です。その前に私と離れる練習も 必要かなと思ったのですが、プレに入る前に 乳幼児教室とかは通わなくても大丈夫でしょうか。 いきなりプレに行かせてギャン泣き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りす
くもんのなにされてますか?
よくわからなくて💧
かたつむり
国語、算数です。
ベビーくもんはわかりません。
2歳の頃はカードや童謡、数字盤、うんぴつ教材(ずんずん)などしていました。
基本はプリント学習です。
りす
そんな早い頃からあるんですね!
成果はありましたか?
かたつむり
喋りだしたのは2歳過ぎくらいですが、3歳までには平仮名を読めるようになっていました。
書く力が無いので、書きは今でも練習中です。
3歳では絵本を自分で読んでいました。(ノンタンシリーズなど)
りす
読めるのはすごいですね!
参考になりました。
ありがとうございます。