
赤ちゃんがおっぱいを飲むのが怖くて、ミルクへの切り替えを考えています。乳首を噛まれたりストレスが多く、哺乳瓶も苦手。切り替え時の乳腺炎の心配もあります。無理なく切り替える方法を知りたいです。
断乳?というか完母から完ミへの切り替えについて。現在8ヶ月の赤ちゃんがいます。
離乳食は2回で平均くらいは食べてくれます。
今までおっぱいトラブルが絶えず何度詰まりしこりができたか。数えきれません。それでも何とかやってきました。7ヶ月頃からトラブルもほぼなくなりやっと快適な授乳ライフを送れるとホッとしていたのもつかのまで、次は乳首を歯で噛まれるようになりました。
そして毎回授乳が怖いです。
正直、今まで授乳が幸せと思えたことはなくストレスの方が多かったです。
もうおっぱい辞めようかなと考えていますが、哺乳瓶でミルク飲めません。マグ、ストロー、コップも練習してますがなかなか習得できず。
こんな状態でミルクへの切り替えは無理でしょうか?
また切り替え時に乳腺炎の心配もあります。
どうすれば極力トラブルなく切り替えれるでしょうか?
- ぶっきー(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ
6ヶ月で完母から完ミにしました😊
哺乳瓶やストローが使えないと移行はなかなか難しいかと思います💦
今の時期脱水も怖いので😣
まず習得してからが良いかと。
授乳がストレスなのよくわかります。

ぽん
お腹が空けば飲むと思います!
ママじゃない人の方が飲むことも多いみたいです☺️
義姉が保育園に通わせるために完母からミルクにしてましたが、ほぼ無理矢理飲ませてましたよ😢
根気が必要かなと思いますが、無理ではないかなと‥。
乳腺炎に関しては、もう絶対おっぱい あげない!と言うことならお薬で止めちゃうのが一番いいと思います☺️
それ以外なら徐々に回数減らしていけば大丈夫です🤔

れな
答えじゃなくてすいません💦
1人目が生後10ヵ月の時に、完母からスムーズに卒乳しました。
私も授乳が幸せとかは感じたことがなく、むしろ義務⁇な感じで行ってました。
歯がはえるのは少し早かったですが、噛まれることはなかったです。ただ、いつ噛まれるかと毎回ヒヤヒヤしながら授乳してました…
2人目が8月の後半に産まれ、今はまだ完母です。
しかし、歯がはえる頃には完ミにしたいなぁとおもっているので、みなさんの意見参考にしたいです。
コメント