
コメント

mamari
慣らし3日しかないんですか!?
うちは月曜日から慣らし始めて明日3日目ですが、まだお昼も食べない2時間です。
1日目は2時間ずっと泣いてて、2日目は泣きながらもちょっと遊べる時間があったとのこと。でもまだお昼は早いね〜って言われました🤣💦
すぐ慣れたらそれが1番ですけど、お子さん心配です😭

しょうちゃんまま(絶賛シンママ謳歌中)
寂しいですよね…
私はちょうど今日から慣らし保育が始まりました!泣いてる息子を見て涙が溢れてきましたが見たらダメだと思って振り返らずに職場に向かったんですが、道中泣いちゃいました💦
泣かせてまで復帰しないとだめなの?ママがいいって泣いてるのに行かなきゃいけないの?って頭の中グルグルしてます😭
それに説明会から対応に不満があり、初日の今日誤飲もあったのですでに転園する気でいます🤭
-
わら
めっちゃわかります!!
泣いてる娘を置いて行けるか(行くしかないですが)不安です😵
絶対私も同じ事思うと思います!!!
初日から誤飲😱
園に不信感があると余計に辛いですね。。。- 9月1日

🍓🍓🍓
うちは慣らしは2週間でしたが最初2日間は親子通所でお昼ご飯食べれることを確認してから3日目から親子分離でした。
その分離の初日の朝だけは泣いてましたがその後はテンション低めですが泣いてません。2週間経つ前にすぐに慣れちゃったみたいで逆に「慣らしも順調ですし仕事復帰日前に保育園少しお休みしますか?」と2週目途中で言われたくらいです💦
うちも主人がほとんど迎えに行きますがあまり主人から私に情報くれないのと先生も私が迎えに来たときに連絡帳とは別でいっぱい報告してくれるので毎日私が迎えに行きたいなぁ、などと思いつつ…😅。
朝は私が送ってます。朝早くて見慣れたお友達や先生がいなかったりで泣かないけどテンション低めは変わらずです💦
迎えに行く時間がバラバラなのがいけないんですが遅くなると不安そうな顔はしてますが16:30くらいの時間だとみんなでキャッキャと遊んでて「ママ来たー❣️」と駆け寄ってきて可愛いです😍
-
わら
泣かないのにテンション低め!!
可愛くて笑ってしまいました☺️
うちも夫は多分あんまり私に報告とかしてくれないだろーなーと思ってます😅
駆け寄ってくれるのめっちゃ可愛いですね😍
私もたまに迎えに行く時あるので楽しみにしようと思います💓- 9月1日

てん
初日から不信感抱くような事がありました。
オムツ替えの時に嫌な思いをしたようで、その日はズボンに触れるだけで大泣き。
その一部始終を見ていたので次の日に『安心して預けられない』という話をしました。
それからはあまり嫌がるようなこともなくなり、今は毎日ニコニコです。
保育園では一番小さく、歩けないのは息子だけですが、泣かずにニコニコしているので、まわりのお兄さんお姉さんにも可愛がってもらっているようです。
土曜日は違う所に預けることになっているのですが、先週の土曜日に初めて預けてみました。
初めての環境で大丈夫かな?と思いましたが、ニコニコだったようで、保育士さん達にも『かわいいね』と言われていたそうです😆
仕事の都合で17時近くになってしまったり、17時過ぎてしまったりですが、お迎えに行って私を見つけると大興奮して喜びます。
毎日寂しくてもおりこうさんで待ってるんだなぁって思っています。
-
わら
初日からそんなことが😱
その後嫌がらずにということは改善してもらえたということでしょうか?
ニコニコで過ごしてくれてるとわかるだけで嬉しいし、仕事頑張れますよね😊
うちの娘もそうなるといいなーと思いました🥰- 9月2日
わら
そうなんです😭
少ないですよね。。。
1時間、半日、1日って感じで進めるらしいですが園の方針なのでそこはお任せって感じで思ってます😅
娘さん2時間も泣いていたんですね😭
うちも最初の1時間は泣きっぱなしかな、、、
因みにお家での変化とかはないですか?
mamari
最初は泣きっぱなしもありえます😅💦でも初日はよく分かっていなくて2日目からひどくなる場合もあるみたいですが…
家では変わりなく夜泣きなどもないです!
まだお昼にもたどり着けていないので、お昼をちゃんと食べられるか、その後お昼寝できるか、等不安はまだまだあります😭
わら
なるほど!
私もみんなと一緒にお昼寝できるかが1番心配です😵
色々教えていただきありがとうございました😊