
コメント

RINKO⛄️🖤💙
夏は結構汗かくし、汚したりするので肌着、シャツ、ズボンは各3枚ずつカバンに入れています。
給食後に1回は必ず全部着替えているようです。
あとは汚れたときに着替える感じです(♡˙³˙)

tamago14
夏は汗もかくしプールもあるので特に着替えますよ(^^)うちの保育園は3組ずつ置かなければいけないので9枚ずつくらい買いました(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます☺
夏だとプールもありますね💡
すっかり忘れてました💦
具体的な数字ありがとうございます✨参考させて頂きます🎵- 7月8日

ココりん
うちは1日一回お昼ごはんの後は必ず着替えてますね。きれいな服でお昼寝する為かな?
3組は朝置くように言われてます。
たまに忘れて足りず保育園の物を借りることもあります(−_−;)
-
ママリ
コメントありがとうございます☺
ご飯の後にお着替えするんですね💡気持ちよく寝るためですかね😌
多目に用意しておいた方が良さそうですね✨- 7月8日

∞まぁみん∞
園によると思いますよ。
うちの子の延長では汗かくと着替えさせてくれたり、汚れたら着替えさせてくれます。
今はプールが始まったので毎日別でお着替え持参してます。
常に置いてあるのは3~4着と肌着は2~3枚、靴下2足程度は普段着ないようなものやUNIQLOで買ったものを入れてます。
今は少なくて1着、多くて2~3着着てます。
保育園に置いておく分+4着~5着でなんとか回せるかもですね。
私はメルカリで多めに買ったり、西松屋でけっこう買ってあるので置いておく分+10着位はあると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます☺
皆さんのコメントをよんでいるとお着替えは園によってさまざまなようですね😌
私も西松屋等々で安く買って多目に用意しておこうと思います😄- 7月8日

パプリカ♡*:.✧
息子の通っている保育園は!
園に1組置いといてカバンにも1組必ず入れて通園してますよ✧‧˚
お昼後などに着替えたりしてるみたいです(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます☺
お昼寝後にお着替えあるんですね💡園によってさまざまな感じですね✨いつお着替えしてもいいように多目に用意しておこうと思います⤴- 7月8日
ママリ
コメントありがとうございます☺
夏は汗かきますもんね💦
給食後もお着替えしたりするんですね💡
多目に用意しておいた方が良さそうですね💦