
オール電化で太陽光発電や蓄電池がない家の方は、停電時にどのような備えをしていますか。最近短時間の停電を経験し、長時間の停電に不安を感じています。非常用リュックには懐中電灯や充電器、非常食を入れていますが、他に必要なものがあるか知りたいです。
オール電化で太陽光発電・蓄電池がないお家の方、もし停電した時のために何か備えてるものはありますか?
先ほど雷で2~3分だけ停電しました😂
すぐに復旧したからよかったけど、たいして備えていなかったので、今後、長時間の停電があったらどうしようかと急に不安になりました😖
一応非常用リュックに懐中電灯と乾電池式のスマホ充電器と乾電池と非常食は入れてるけど、、それだけだとなんか不安😅
- ままり

mmm
我が家はカセットコンロを買いたしましたよヾ(・ω・`)ノ
温かいごはん食べれる方がいいかなって思って♪

花さかニャンコ好き
同じくカセットコンロですね😀

ままり
コメントありがとうございます✨
カセットコンロ❗️
確かにある方がいいですね☺️
さっそく近日中に買おうと思います⭐️
ありがとうございました🙇

こんにゃく大豆
キャンプ用品揃える感じで徐々に買い足していってます
断水時の水のタンク
長期間保存できる水
ラジオ
汗拭きシート
災害用トイレ
乾電池式シャワー
現金
緊急連絡先のメモ
あと余裕ができたら、ポータブル電源持っておくことをおすすめします。洗濯機や炊飯器、電子レンジ、電気毛布なども大体なんでも動かせます😅
コメント