
コメント

もふもふ
連れて行きます!寝返りうってそのまま窒息とかもありえますよ(*_*)

ジュリア
何があるかわからないので連れて行きます。
-
ちっちー75☆
そうですよね。
コメントありがとうございます!- 7月8日

あゆ
私ならタクシーで帰ってきてもらいます💦
-
ちっちー75☆
タクシーって選択肢なかったです^^;w
歩いても10分くらいなので!- 7月8日

むーかん
タクシーで帰ってきてもらいますね!
起こすのも置いていくのも絶対ナシです(>_<)
-
ちっちー75☆
確かに旦那が一人で帰ってくるのが一番ですよね!
タクシーって伝えてみます!- 7月8日

退会ユーザー
間違いなく連れて行きます。
1人で留守番させてる間に火事にあったら?地震が来たら?何があるかわからないので、置いてく選択は間違いなくないです。
行き帰りで15分なら、歩いて帰ってきてもらいましょうよ〜
-
ちっちー75☆
荷物が多くてつかれてるから。
タクシーは金がかかるからと言われてしまいました。
ほんと、歩いて帰ってこいって感じですよね。- 7月8日
-
退会ユーザー
お金がかかるからとか荷物がとか言われたら、私なら「知らねーよ!」って言っちゃう(笑)
子ども起こして来いなんて「自分優先で大丈夫?どの口が言ってんの?」です( *`ω´)- 7月8日
-
ちっちー75☆
ですよね!
わたしが間違ってなくてよかったです!
赤ちゃんが一番ですよね!
わたしもそのセリフ、言ってみようと思いますw- 7月8日

あずまま★
置いてくなんて絶対
しないでくださいっ(TT)
連れてくのがいいと思いますがダンナさん1人でバス電車ある
時間に帰ってこれないですか?(*´•ω•`*)…
-
ちっちー75☆
駅から歩いて10分くらいなんです。
みなさんの意見聞いてよかったです。
いじわるしないで迎えに来てと言われましたが
やはり赤ちゃんが一番ですよね。- 7月8日

のびのび
タクシーで帰ってきてもらうか、朝まで満喫とかで時間潰してもらってバスなどで帰ってきてもらいます。
どうしても行かなければならないのなら赤ちゃんは絶対連れていきますo(TωT)o
-
ちっちー75☆
そーですね!
タクシーか連れて行く事にします!- 7月8日

あーか
行って帰ってで15分なら片道車で6〜7分くらいですよね?!
歩けませんかね(´・ω・`;)
どっちにしろ置いていくのは考えられないですo(>_<*)o
-
ちっちー75☆
歩ける距離です。単身赴任で
洗濯物が多いから来いと言われましたが
大した荷物じゃないですよね。- 7月8日

ひーすけ
どうしても迎えに行かなければいけないなら、泣こうが連れて行きます!
もし、何かあって後悔したくないし。
一番は他の方も言っている通り、タクシーとかで帰ってきてもらいますね。
-
ちっちー75☆
そーですね!やはり連れて行くか、一人で帰ってきてもらうように言ってみます!
- 7月8日

aまま
起きないように、そーーっと
連れて行ってます😭
ちゃんと帰れるときに
帰ってきてほしいです😭
-
ちっちー75☆
ほんとですよね。旦那が結構かまってちゃんなので、赤ちゃんより自分が先的な事が多々あるので。
- 7月8日

しーちゃんママ
お迎え大変ですね😢
私はたとえ5分でも置いてはいけません💦
タクシーで帰ってきてもらうのはどうでしょうか?
-
ちっちー75☆
私もゴミ捨てくらいしか一人にしたことないので、みなさんはどうしてるのかと気になって。
- 7月8日

はじめてのママリ🔰
タクシーで帰ってきてもらうか
歩いて帰ってもらえばいいと思います
夜に連れ回すのイヤです
-
ちっちー75☆
そーですよね。
赤ちゃんが一番ですよね!
仕事してるのは俺なのに!みたいな感じで言われたので、、、- 7月8日

みぃ
もし家を出た直後に起きて泣いてしまって15分間泣きっぱなし…なんて考えたら胸が痛くなります。゚(。pдq。)゚。寝返りして苦しいまま泣いてたら…?服やタオルが泣いてバタバタした拍子に顔にかかったままになってしまったら…?大きな地震がきたら…?万が一旦那さんを迎えに行った車が事故にあって帰るのが遅くなったら…?色んなパターンを考えてみてください。置いていくという結論にはならないと思います。
-
ちっちー75☆
そーですね。
もしもの事考えたらきりがないですが、
なにかあったら後悔しかないので、
旦那には一人で帰ってきてと伝えました。
玄関の外には出るくらいにしようと思います!- 7月8日

ゆーたん、
お家に誰か他の家族がいるならお願いして見ててもらいますが、赤ちゃんだけになるなら絶対連れて行きます(*^^*)
まず、赤ちゃん1人で置いていくという考え自体ありえません。
飲み会の時など遅くなる時はうちの旦那はタクシーで帰宅してますよ!
-
ちっちー75☆
私も置いてくとゆう考えはなかったのですが、
知り合いでちょこっとの買い物なら15分くらい置いてるという人がいたので
みなさんはどうしてるのか聞いてみました。- 7月8日

Sちゃん☆彡.。
え?赤ちゃん1人置いていくってことですか?
それはナシでしょ。
絶対連れていきます。
-
ちっちー75☆
そーですよね。
なにかあってからじゃ遅いですしね!- 7月8日

2児ママ♂
初めまして、
置いて行く事はしませんね。
旦那さんにはタクシーでも
なんでも使って帰ってきてもらいます。
-
ちっちー75☆
そーですよね!
起こすのもかわいそうだから
旦那が一人で帰ってくるのが一番ですよね!- 7月8日
-
2児ママ♂
子どもを起こしてまで
旦那を迎えに行こうなんて
私は思わなかったので・・・笑- 7月8日

もふもふ
私は旦那が心配で、何かの時には迎えに行ってました(ー ー;)
タクシーもったいないと言うし、30.40分ぐらいの場所でも普通に歩いて帰ってこようとするんです(ー ー;)
子供連れて迎えにいってました!
-
ちっちー75☆
そーですよね!
赤ちゃんも旦那も大事ですよね。
30〜40分歩いて帰ってくるなら
私も迎えに行くかもですね!
10分なんで自力で来てもらうよにします!- 7月8日

悠
歩いて帰ってこられる距離なら
歩いてきてって言っちゃいますね
お子さんも寝てるなら
尚更断ります!
-
ちっちー75☆
そーですよね!
やっぱり赤ちゃんが一番ですので、
歩いてこいって伝えました!w- 7月8日

hanaaa☆
おいてけないです😭
毎日とかじゃないならお迎えいきますよ!
仕事の帰りなら♫
あそびならあるいてこいです(笑)
-
ちっちー75☆
仕事ですね、単身赴任の久しぶりの帰宅て
荷物が多いからと言うことでした!
でも歩いて帰ってきてもらいました!- 7月8日

はっち(⍢)
どうしても迎えに行かなければならないなら、私なら連れて行きますT^T
引っ越す前はアパートに住んでいたので、ゴミ出しすら抱っこ紐で連れて行ったりしてました笑
2回だけ置いてゴミ捨てに行きましたが、行きも帰りも全力疾走でした笑
私が心配性過ぎなのもありますが、極力目を離さず常に一緒にいます(>_<)
-
ちっちー75☆
そーなんですね!
うちは今1階なのですが、
ゴミ捨てもダッシュですね!w
心配性になるのもわかりますね!- 7月8日

koro.❁
我が家なら問答無用で歩いて帰宅してもらいます!笑
子供のお風呂以降のお迎えは行きませんし、タクシーもお小遣いからでなければ使わせません。
春に引っ越しをして駅から遠くなりましたが(電車は飲み会の時位しか使わないので)
先日も飲み会の後、40分かけて歩いて歌いながら帰ってきたみたいです!笑
-
ちっちー75☆
40分て結構な距離だけど
旦那さん偉いですね!
しかもタクシー代もお小遣いからとか、、、
厳しいですね!w
でも10分でタクシー使うのは贅沢ですよね!- 7月8日
-
koro.❁
毎日仕事終わりで走ってるし、マラソンとかもする人なので
40分徒歩なんてへっちゃらかと(´ー`)笑
鬼嫁ですね!笑
10分でタクシーは贅沢だと思ってしまいますね。- 7月9日

もこもこ♡♡
歩くかタクシーで帰ってきてもらいます!
子供置いてまで迎えにこいと言われたわけじゃないですよね(^_^;)?
-
ちっちー75☆
赤ちゃん寝てるし、起こしたくないし、
近いんだから歩いてきてよ!って
言ったら何時にどこに着くからきてよーみたいな感じですね。
連れてこいとか置いてくるとかは言ってませんが- 7月9日

退会ユーザー
置いていくのは論外です!
うちは終電逃したら、徒歩にさせてます😃
-
ちっちー75☆
そうですよね!
私も置いていくのは後悔すると思い、やめました!- 7月9日
-
退会ユーザー
そのつもりだったんですか💦
- 7月10日

なーさん(*´∀`)
連れていきます。
死んでたらいやなんで
-
ちっちー75☆
そうですよね。一人きりにしてもしものことがあったら、、ですよね!
- 7月9日

むーみん
えぇー!
それ毎日ですか?!
歩いて帰ってこいよ!って感じですね(笑)
その日だけならまだしも…
-
ちっちー75☆
毎日じゃないです!
たまたまです!
飲んでる時もいつも迎えきてーって言われますが、しかとですね!- 7月9日

はるあつママ
置いていくなんて選択肢としてあり得ません!!
私なら赤ちゃんが寝てるなら、旦那は1人で帰ってきてもらうの1択です。
私はゴミ捨てですら連れて行きますよ。
-
ちっちー75☆
そーなんですね!
ゴミ捨ても連れて行くんですね!
結局自力で帰ってきてもらえました!- 7月9日

sakusachi
絶対に置いてかないです。
-
ちっちー75☆
そーですよね!
コメントありがとうです!- 7月9日

まぁチャンママ
子供起こしてまで、迎えには、いきたくないですね。
せっかく寝たのに、起こして、又、寝せるのに時間かかったら、がっかりですもん
-
ちっちー75☆
そーなんですよ、また寝かすのも大変ですよね。
旦那もたぶん赤ちゃん産まれてから
甘えられないから甘えてるのかもですね。- 7月9日

はじめてのママり🔰
歩いて30分くらいの場所なら、迎えに行きません笑
今は子供のことを考えて!って言っちゃいます。
-
ちっちー75☆
そーですよね!歩けるならそれが一番ですよね!
- 7月10日

ひなちょ。
その二択なら子供を連れていきます。
でも、私なら迎えには行きません。
私はゴミ捨ては車で行きますが
往復3分半位だと思いますが、家に置いて行った事はありません。
疲れてる所申し訳ないとは思うけど、
荷物が多くて嫌なら
地元駅のロッカーに預けて
手ぶらで歩いて帰宅しろ!!
(タクシーが嫌なら)
洗濯物は赴任先で洗え!!
-
ちっちー75☆
単身赴任で洗濯が金かかるので
持って帰ってくるため、荷物が多かったみたいで💦
でもそんなに炎天下でもないし
男なら15分くらい歩けって感じですよね!- 7月10日

たまこ0923
どんな状況であれ、置いていくのはやめた方がいいと思います!
起こすのが可哀想ならタクシーなり歩くなり自力で帰ってこいって私なら言います。
-
ちっちー75☆
そーですね!
私も置いてくことは考えてなかったですが
少しだったら平気だろって言われて!
私が神経質すぎるのかなーと思ってましたが。
ここで確認できてよかったです!- 7月10日

退会ユーザー
置いても連れても行きません‼️
置いて行くなんて、論外だし、寝てる赤ちゃんをわざわざ起こして、連れて行くのも考えられません‼️
徒歩10分ならいくら荷物あっても歩けるし、タクシーも安いもんですよね。
旦那甘やかさずに、赤ちゃん優先で伝えるべきだと思います。
-
ちっちー75☆
ですよね!旦那の方が赤ちゃんより手がかかって仕方ないですよ💦
寝かしてる最中に電話でないとおこったりとか。
赤ちゃんに嫉妬してるようで。- 7月10日

そうまま
私事ですが、うちの旦那はバスある時間でも毎日迎えに来て欲しい人です。駅から徒歩15分くらいです(´・×・`)
赤ちゃんの機嫌がよくドライブがてら何度かお迎え行ったら、来るのが当たり前になったらしく、昨日行かなかったら不機嫌でした。疲れてるのに!って。笑
だいたい、バス含め交通費出てるし「お迎えは?」と仕事終わりの報告と同時に毎日聞かれることにモヤモヤしてたので、ここで皆さんの意見見てもう行くの止めることにしました!旦那は赤ちゃんが寝てるとか機嫌悪いとか想像してないし、連れ出すのも簡単だと思ってる。自分優先だからモヤモヤするんだ。と気付けました。
そうゆうところ甘やかしてはいけないと思えました。勝手ですがひとつ悩みが解決しました(*^_^*)ありがとうございました♡
-
ちっちー75☆
よかったですね!ここで解決できて!
私も稼いで来てるのは旦那様だから迎えに行ってあげたい気持ちもありますが、
赤ちゃん産まれたら赤ちゃんが一番優先ですし、自分で出来ることは
旦那自身でやってもらいたいですよね!
毎日お迎えは私も無理ですね。
結局旦那も甘えてるんですよねー。
うちも迎えに行かなかったです!w- 7月10日

たかこた
歩いて10分くらいなら、旦那さん歩いてくればいいのに…。って思いました。ちなみに、私は子どもがお風呂に入った後は、家をでません。なので、旦那の飲み会は迎えに行かないと断言してます!!
-
ちっちー75☆
そーですよね。
私も18時以降は外に出ないようにしてるんですが、旦那も都合のいい言い訳するので、
迎えに行かないといけないのかな?
私がいじわる?なのかなって思うような言い訳してくるので、
ここで私が間違ってるか確認出来てよかったです!- 7月10日

ひーちゃん
絶対連れて行きます
何があるかわかりません
火事とか強盗とか
ベッドから落下とか色々
よく赤ちゃんが寝ている隙に10分位留守にして買い物
でなんやかんや事故が起きるニュースよくあります
-
ちっちー75☆
そうですよね。
万が一って考えるとキリがないし
亡くなってからでは遅いですしね!
旦那には歩いてきてと伝えました!- 7月11日
-
ひーちゃん
歩いて帰れる距離であれば💦
仕事終わりでお疲れかもしれませんが
子供のためですもんね- 7月12日
ちっちー75☆
寝返りはまだしないですが。
でもなんかあって死んだりしたら
取り戻せないですもんね。