
コメント

はじめてのママリ🔰
私は近所でやってるサークルに行ったらママ友ができました🙂
同じ学区の人ばかりで、子供同士が同じ学年のママと話す機会が増えてオススメですよ😁

まま
公園には行きますか!?
子供同士寄っていったり来たりしてママさんとも話したりとかですかね🤔
ただ私は25歳なのですが同じくらいの歳のママは居ないです😅
若いから働いてるのかな🤔
出逢うママさんは30代後半くらいの方が多いですね
-
はじめてのママリ🔰
私の地元の児童館にいらっしゃる方は30代の方がギャルの方で話しかけるのもなんか怖くて😅
今は2人目妊娠して悪阻中なので行ってないですが、よく公園はいってます!- 8月31日

mama
私も22で娘を産みました!
毎日のように支援センターに通ってましたよ😊
今ではプライベートで遊ぶぐらい仲良くなったママ友が7人くらいいます🥺💕
-
はじめてのママリ🔰
mamaさんとおんなじ年齢ですか?
どうやって仲良くなりました?- 8月31日
-
mama
全員年上です💦
同年代はやっぱりいないですね😭
支援センターで会う子って、だいたいいつも同じメンバーなんですよね!
なので、支援センターに行く回数を重ねるごとに自然と仲良くなった感じです🥰
もし自分から話しかけづらければ、話しかけてきてくれた人とめっちゃ話してみたらどうですか?😆👏🏻- 9月1日

R♡
21歳のとき上の子を産みましたが
私が人見知りと若すぎるのとギャルだったからか
誰も話しかけてくれずいつも娘と2人っきりでした😂
でも支援センターや公園など頻繁に行ってると
自然とママ友できますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
頻繁に行って遊んでみます!
- 8月31日

よるり
近くの保育園で
プレ保育みたいなのやってるところに行ってみるのはどうですか??😁
-
はじめてのママリ🔰
プレ保育ってどんなことするのですか?
- 8月31日
-
よるり
月齢によってあと季節事によってやること違うみたいですよ😁
0歳児はベビーマッサージ、
ベビーヨガとか!- 8月31日
はじめてのママリ🔰
定期的に集りのあるサークルですか?
はじめてのママリ🔰
週一でありますが参加は自由です🙂