※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
住まい

レジンを趣味で始めようと思っています。そして今マイホームの間取り決…

レジンを趣味で始めようと思っています。
そして今マイホームの間取り決めをしていて、書斎2帖の部屋を作ってそこでするか、寝室にロフトを作ってそこでするか迷っています。

でも寝室に子どもと一緒に寝るので臭いなどやはり良くないですよね?💦

コメント

柊0803

頻度と通気性によるかなと思います。
単に1個2個程度でしたら気にならないとは思いますが、複数作る場合は結構匂います💦

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    そうなんですね💦
    頻繁に作る感じなら、書斎を設けた方がいいですか?

    • 8月31日
  • 柊0803

    柊0803

    書斎というより、部屋に臭いがこもらない場所でやるのが1番です💦
    窓を開けたり換気がしっかりしている所がいいですよ😊

    • 8月31日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    分かりました!ありがとうございます!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

臭いがしないレジンもあるはずですよ❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    そういうのもあるのですね👀
    調べてみます🙏😃

    • 8月31日
みき

においは「臭いからダメ」ではなく、レジンアレルギーになってしまうので換気は絶対ないとダメです💦
作る時も手ぶくろとマスクをして窓を開けてないとほんとに危ないです。
UVレジンの場合は硬化中凄く熱くなります。指についたものが当たるだけでもめちゃくちゃ熱いです。
服に匂いが着いて臭い!っていうのはあまりないのですが、着色料などがあるのでめちゃくちゃ汚れます。
アレルギーだけ気を付けてあげたらいいと思いますよ💦

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    レジンアレルギー怖いですよね💦
    ちなみに、手袋はどういうのがいいんでしょうか?手袋によっては染みる事もあるみたいなので😓

    • 9月1日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    今、家にある手袋です。油脂に強いとは書いてありますが…

    • 9月1日
  • みき

    みき

    人それぞれなのでなんとも言えませんが、手に付着したりしなければ大丈夫だと思いますよ!

    • 9月1日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    分かりました!ありがとうございます😄

    • 9月1日