
皆さんなら旦那のモチベーションをあげたり、旦那が育児してくれるよう…
皆さんなら旦那のモチベーションをあげたり、旦那が育児してくれるようになるにはどうしますか?
私の旦那は外仕事の体力仕事なので、この時期はキツイし疲れてるのも分かります。毎日朝5時には家を出て夜8時半頃に帰ってきます。休みは日曜日だけです。
疲れてるのも分かるんですが、一切家事もやらないし育児も毎日ちょっとだけ抱っこするだけです。お風呂もミルクも産まれてから3、4回くらいしかしたことありません。
だけど、私は二人の子供だしもう少し協力して欲しいなと思います。
旦那にもっと協力して欲しいと言っても仕事で疲れてるんだ。と言われておしまいです。あまり言いすぎても喧嘩になったり、旦那がネガティブになったりするのでこれ以上私も言ってません。
給料もいいし、何不自由無く暮らせてるのは旦那のおかげですがやっぱり求めすぎですか?
しょうがないんですかね😥
なんて言えば変わってくれるのかな😔
- まの
コメント

さる
私が教わったのは、
○○君(赤ちゃん)、パパがオムツ変えた方が喜ぶんだよね〜ほら、笑った!
とか
悔しいけど○○君パパの抱っこの方が機嫌いいんだよ、、
とか
もち上げる作戦どうでしょ♡

moony mama
我が家も、朝7時に家を出て22時とかに帰ってきてました。
仕事はしょうがないので、平日は頼る気ありませんでした。
ただし、お休みの日は全力で子供の相手をするように伝えていました。
私の父が忙しい人で、休日も家にいないような人でしたが、小さい頃から他界するまで父のこと大好きでした。主人もそれを知っているので、妊娠したときに「なんでお父さんのこと好きだったの?」と聞かれたことあります。
普段はいないけど、いる時はちゃんと相手してくれたからじゃないかな?と伝えていました。
友人のお子さんが、パパ嫌いと言うのを聞いてました。理由が、パパは遊んでくれないから😅
もう一人の友人のお子さんは、パパ大好きです。側から見ても子煩悩なお父さんです。
友人のお子さんを見ているのと、私の話から平日は子供と関われない分、休みの日だけでも頑張らないと❗️と思っているようです。
現に、今主人は単身赴任3年目。年間30日くらいしか息子と会えませんが、帰ってきている時は息子のお世話はほぼ主人です😆 おかげで、息子はパパ大好きです。
お休みが週に1日しかないなら、毎週じゃなくても良いんです。相手できない時は、何処かに出かけてもらい、お仕事だと嘘をついても良いかと。ただ、一ヶ月に一度でも、きちんと子供と触れ合う日があれば、子供には伝わります。
そのかわり、相手できない休日をたんさんが上手に演技して仕方ないことなんだと教えてあげないとダメですけどね。
-
まの
なるほどです😣
日曜日も好きな時間まで寝て遊びに行ってしまったりでいないし、私がいるので私がやって当たり前な感じで何もしてくれません😂
育児をしろじゃなくて遊んでと伝えてみます🥺- 8月31日

退会ユーザー
うちは6時出勤、21時半帰宅で、平日の家事育児協力はゼロです😅床上げからずっとです。さすがに平日はきついかと…💦お休みの日だけ育児をお願いするなら良いと思います✨
息子くん、パパだよー!嬉しいねー😍(笑ってなくても)にこにこだねー!って気分上げてました✨
-
まの
確かに平日はさすがにキツイですよね😅
やっぱり持ち上げる方法ですね🥺- 8月31日

。ぽん。
娘に
パパいたね!とか
抱っこしてくれた時とかに
パパ抱っこしてくれたね!嬉しいね!とか話しかけたり
旦那に対して
パパが大好きなんだわ!めっちゃ笑うもん!とかプラスな発言して関わり持ってくれるようにしてます!
あとは、ご飯作ってとか言われた時に、洗濯干すか娘抱っこするかどっちしてくれる?って聞いて楽な方な抱っこを選ぶのでそこで喋りかけてもらったりしてます!
-
まの
私真逆の事しちゃってたのでこれからは持ち上げていきます🤣
選択肢を与えればいいんですね!ありがとうございます☺️- 8月31日
-
。ぽん。
あれやってこれやって
って言うと、お前は頼み事ばっかで俺頼んでもなんもしてくれねぇとか言われちゃうので
選択肢あたえてやる方法いいですよ!
褒めたりすると男の人って頑張っちゃうみたいだから持ち上げるのオススメです笑- 9月1日
-
まの
わぁめっちゃ勉強になります😭
めんどくさいけどそうするしかないですねありがとうございます😊- 9月1日
-
。ぽん。
娘のお風呂頼む時は
パパとぽちゃしたいって言ってるよ!!って伝えたらじゃ俺やる!って頑張ってるし
なにかして欲しいとか何か欲しい時は
ヘイ!ダディー!
ママの○○買ってきてくださーいってふざけながら言うとかってきてくれたりします笑
育児しながらパパ育てるってこういうことなのか。って日々実感してます笑- 9月1日
-
まの
お風呂でもなんでも、旦那は不器用なのでその上手くできない自分に対してキレるんです(笑)そんなイライラしながらやってる旦那を見て私もイライラしちゃうので頼むのやめてました😂
旦那は子供と育ってくって言いますもんね…(笑)- 9月1日
-
。ぽん。
そういう時はこうやったらいいんよ!って言うとじゃママやって!ってなるので
そういえばさーお風呂の時こうやったら楽だったさー
とかこうしたらいいんじゃね??って言うと旦那も
あーたしかに良いかも。🤔
ってなって2人で考えてます感でて喧嘩にならなくなりました笑
子供より成長遅い気が。、笑
でも少しでも成長してくれると助かりますよね!!- 9月1日
-
まの
ありがとうございますそうしてみます🤩
- 9月1日
まの
私真逆の事しちゃってました😅
そうですね持ち上げていきます!😂
ありがとうございます☺️