コメント
はじめてのママリ
排卵日の翌日からが高温期なので9日目だと思います😊
いい感じでタイミングとれましたね💕
はじめてのママリ
排卵日の翌日からが高温期なので9日目だと思います😊
いい感じでタイミングとれましたね💕
「高温期」に関する質問
アプリ上では10月31日前後に排卵予定。 生理3日目からレトロゾールを服用し、クリニックで診てもらったら、どうやら26日くらいに排卵したようです。 今、高温期16日目? 排卵早まったら、生理も予定より早まりますか?
この検査薬の写真で逆転現象と言われるものはいつからでしょうか? またみなさんは高温期何日目で逆転しましたか?🥹 そしてその後どのくらいで病院行きましたか? 人それぞれなのは承知の上でみなさんのご経験お聞きした…
✩26歳、高温期19日目です。 1週間前頃から少しの吐き気と生理痛のような軽い痛みがあり、検査薬をしたところ陽性でした。 高温期19日目でこの濃さは普通でしょうか?また、昨日まであった少しの腹痛やたまにくる吐き気が…
妊活人気の質問ランキング
ゆー
ご回答ありがとうございます!!
何周期も高温期すらなかったので毎日ソワソワしてしまいます😭💦
はじめてのママリ
低温期の体温がどれぐらいかがこの表では分かりづらいのですがホルモン検査とかはされてますか?
若干高温期の体温が低いのかなぁとも思います。わたしも低くて黄体機能不全だったので😭😭😭
ゆー
低温期は36.3度あたりです!
検査ではホルモンの数値は低めだけど、基準値内と言われています🤗
一人目はクロミッド、注射、卵管造影検査の治療で授かり、二人目妊活中です!
基礎体温や排卵検査薬で半年がたち、今週期また通い始めている感じです😭💦
はじめてのママリ
そうなんですね、私も基準値内でしたが病院変わったら基準値内だけど妊娠するためには低いって言われました😭病院によって違うのかもしれないですね😭😭
赤ちゃん来てくれますように☺️👏
ゆー
そうなんですね!
今は違う治療をなさってるんですか??
お互い授かれるといいですね😭✨
はじめてのママリ
今は体外受精にステップアップしました☺️