
妊娠中で名前を決めるタイミングに悩んでいます。義父の病状が悪く、出産前に名前を伝えるか悩んでいます。初産で名前に不安もあります。
名前の報告について🍀
今、決めている名前があります。
妊娠したての頃は、名前は生まれたときに報告するものだと夫婦で思ってました。
しかし、義父の病状がかなり悪く…
医師からは私の出産日(10/9)までは厳しいと宣告されてます…
先週面会に行ったときにお義父さんから、名前は決まったか?と聞かれ、旦那は一応候補はあるよと伝えていました。
コロナの影響で面会も限られていて(人数や回数)、私が面会に行ける日は少ないです。
次回行った時、名前を伝えようかと悩んでいます。
私でなくても旦那が行ける日に伝えてもらおうかと!
同じ状況でしたらみなさんどうされますか?
初産で正直名付けに不安もあり夫婦ともに気に入ってますが、この名前で大丈夫かなという気持ちもあります💦
- ma♡
コメント

こきん
お二人が気に入った名前ならきっと大丈夫ですよ!意味などもしっかり義父さんに伝えてあげてください!

ひろ
もう決まってるのでしたら伝えて良いと思いますよ!😊
うちはなかなか決まらなくて産まれてからになりましたが、産まれる前から決まっていた友達は家族にも事前に伝えてました。
ぜひお義父さまにお孫さんのお名前教えてあげてください🥰
-
ma♡
回答ありがとうございます🍀
もう大丈夫ですかね☺️
はい、お義父さんに伝えたいとおもいます‼️そして、少しでも活力になってもらえれば…そんな気持ちです。- 8月31日

sia
病状関係なく決まった時点で伝えました(*’ヮ’*)
夫婦で決めるものとはいえ、万が一昔イザコザがあった人と同じ名前とかだったりしたら良くないと思ったので(^д^;)
-
ma♡
回答ありがとうございます🍀
決まった時点で伝えられたのですね!!そうですね、それは考えていませんでした😲
ありがとうございます‼️- 8月31日

はじめてのママリ
お義父さん喜ばれると思います☺️
お義父さん思いの素敵な息子さんやお嫁さんに恵まれてきっと幸せでしょうね(^_^)✨
-
ma♡
回答ありがとうございます🍀
そのように言っていただけて嬉しいです😢
結婚10年目にしてやっとここまでお腹で育ってくれた我が子。。。うまれてくるまでなんとかもって欲しいですが、せめて名前だけでも先にと思います!
ありがとうございました‼️- 8月31日

ちょろみー
色々と考えてくださっている息子さんとお嫁さんでお義父さん幸せですね😌💓
どちらの答えでも考え抜いた結論であれば大丈夫だと思います🙆🏻♀️
もしわたしがお義父さんの立場なら、名前知りたいです✨
-
ma♡
回答ありがとうございます🍀
そう言っていただけて嬉しいです😢お義父さんになにもしてあげられなくてもどかしいし、お義母さんと旦那も落胆していて胸が締め付けられます。
無事生んで会わせることが目標ですが、名前だけでも先に伝えようと思います。
ありがとうございました‼️- 8月31日

ふじ
読んでいて涙がでそうになりました😢
ぜひ教えてあげて下さい。きっと喜ばれると思います!
どんなお名前かわかりませんが、きっとステキなお名前だと思いますよ!!!!✨✨
-
ma♡
回答ありがとうございます🍀
喜んでくれますかね😊
痛みや不安を取り除いてはあげられませんが、名前を伝えることで少しでもお義父さんの活力になってもらえたらいいなというおもいです。
ありがとうございます🍀- 8月31日

ママリ
私も、いま里帰り中で
実家で自宅介護中の祖母が余命あと1ヶ月、もしかしたらそれより早いかも...と言われています。(出産予定は9/23です)
まさに先程、お腹の赤ちゃんのことと
名前は「○○」で考えているよと伝えたら
目がパチッと開いて、ハッキリ「○○」と言って笑ってくれました。
私は、伝えて良かったと思いました。
-
ma♡
回答ありがとうございます🍀
おばあちゃん、自宅で最期を過ごされてるのですね。家族に囲まれて、理想です。今回里帰りされておばあちゃんも嬉しいでしょうね。
同じような状況で名前を伝えられたとのことで、私も自信をもって伝えようと思います‼️
おばあちゃん、喜んでくれたようで嬉しいですね☺️
参考になりました、ありがとうございます‼️- 8月31日

なの
私も1月出産予定日ですが義父に顔を見せてあげられるかどうかです。
性別や名前をこんな感じで考えてると逐一伝えています😊
顔を見せてあげたいので3人目だし計画分娩にする予定です。
-
ma♡
回答ありがとうございます🍀
なのさんのお義父さんも危ない状況なのですね😢
お義母さんもやつれてないですか?
逐一報告してるんですね🎵
この間の面会時、エコー写真のアルバムをみてもらいました😊
どこが頭とか全然分からなかったようで説明しながら(笑)
次は名前を伝えます‼️
私は元から帝王切開ですが、そうでなければ私も計画分娩にしたと思います🍀
お互い、お義父さんにあかちゃんを見せてあげられたらいいですね😢
ありがとうございました‼️- 8月31日
ma♡
回答ありがとうございます🍀
大丈夫ですかね☺️
背中を押してくださってありがとうございます‼️