※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

子どもを抱っこした時に右胸が痛いです。授乳中は痛みはないです。乳腺炎でしょうか?右胸を圧迫する寝方も原因ですか?

朝起きて、子どもを抱っこした時に
子どもの足が右胸にあたって、
痛みがあることに気付きました(>_<)

授乳中は痛みはありません。
触った感じ、しこりもないように思います。
右胸の乳輪の左側を押すと痛いです。
これって乳腺炎ですか??(;_;)(;_;)
今朝、右胸を圧迫するように寝てました。
それも原因のひとつでしょうか?(;_;)

コメント

りりか

乳腺炎とはまた違うような気がしますが。かたくなってはないんですよね?
少し詰まってしまってるのかもしれないですね。詰まりがひどいときは痛みがあると思うので…。
寝てる間に無理な力がかかって、痛くなっちゃったのかもですね💦
少し様子をみて痛みがひどくなるか、授乳中でも痛みが出てきたら詰まりがあるかもです(´・ェ・`)
少し搾乳しておくとかどうですか?

  • M♡

    M♡

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり寝てる時に無理な力が
    かかってしまっていたんですかね(;_;)
    全然かたくないです!
    むしろ柔らかいです。
    搾乳してみて、様子見てみます!
    ありがとうございました♡

    • 7月8日
  • りりか

    りりか

    私がいま助産院にマッサージに通っているんですが、もし張りや痛みが出てきたら早めに相談したほうがいいですよ!
    乳腺炎でも、体力がない人は熱が出ないそうです。
    なにもなければいいですね(*^_^*)

    • 7月8日
  • M♡

    M♡

    わかりました!
    もし違う症状が出てきたら
    すぐに相談してみます。
    ありがとうございます(;_;)♡

    • 7月8日
たいやき

横向きで寝て胸を圧迫すると詰まりを誘発させることありますよ。

実際わたしがそうでした。
お昼寝で横向いて寝てたら、起きた時から下にしてたほうの胸が痛いことに気付き、その日の夜には悪寒と発熱、頭痛と続きました。
胸の痛みも強く、乳腺炎になっていましたよ。

ちなみな、その日から毎週乳腺炎を患い、1ヶ月の間に3度も苦しみました。。

  • M♡

    M♡

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですか!!
    痛かったですよね。。
    私も今夜あたり乳腺炎になるかも…
    ですね。。(;_;)怖い…
    これからは
    横向きで寝ないように気を付けます。

    • 7月8日
  • たいやき

    たいやき


    お子さんにしっかり飲んでもらい、しこりや炎症があるようでしたら冷やすといいですよ◎

    一時的な痛みであるといいですね(๑′ᴗ‵๑)

    • 7月8日
  • M♡

    M♡

    ありがとうございます(;_;)♡

    • 7月8日