
おくるみって出かけるときに使うものですか?いつ使うものなのかわかりません💦首が据わってない時期にするんですよね?
おくるみって出かけるときに使うものですか?いつ使うものなのかわかりません💦首が据わってない時期にするんですよね?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

めだまやき
家でも使えますよ❤️
エアコンの風除けにしたり、お昼寝の時にかけたり。
あと、外出時には授乳ケープ代わりにしたり、直接寝かせるのにはちょっと…っていう時に下に敷いたり…
首が座ってからもずっと使えます!
我が家ではちょっとしたタオルケット感覚です🙂

mihane❤︎
寒い時期でしたらおうちでも使ったりしますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
逆にお外で使うことはほとんどありませんでした!
首が座ってからもまだ寝返りなどしない時期は温度調節や寝かしつけで使っていました💕
動き出したらくるんでもすぐぐちゃぐちゃになっちゃいます(´-_-。`)
-
はじめてのママリ🔰
寒い時期は基本的にくるんでるって感じでいいんですかね?
寝てるときもくるむんですか?- 8月30日
-
mihane❤︎
私は最初のうちはくるんでる事が多かったです⑅︎◡̈︎*
落ち着くようで、寝つきも良かったり、授乳の際も抱っこしやすいですよ(◡‿◡*)❤
日中はそのまま寝かせててあげたり、夜は寝付いたらそのまま緩めて広げてその上に掛け布団かけてあげたりしてました!- 8月30日

newmoon
新生児の頃は身体がふにゃふにゃなのでおくるみで包んで抱くと抱きやすいです🙆♀️
うちは暑い時期に出産だったのでその用途では使いませんでしたが😂
ブランケットとして使うことが多いです🌟

toto
私はあまり、くるみませんでした😅(笑)
お昼寝のときや、ベビーカーに乗せたときに、かけてました😁👍!
おくるみ というよりも、ブランケット感覚で使うことが多かったです😁!

退会ユーザー
私はすんごい厚手のものを貰ったんですけど、出産して退院するときくらいしか使ってないです。
それも別になくてもバスタオルとかでも良いくらいでした。
一ヶ月検診のときも特に使ってなかったですね…
くるむと逆に抱っこしづらいし💦
薄手のものならお家でブランケット代わりにしたり、後々ベビーカーのったときにひざ掛け?にできると思いますが😊

みう
退院と1ヶ月検診で寒いからおくるみ使っただけです🤔
寒さ対策ですよねあれ☺️

ママリ
ユニクロのおくるみもらいましたけど、かなり重宝しました!!
退院の時にくるんで抱っこしましたし、そのあとは寝てる間お腹とかにかけてました!!
あとはお散歩の時もベビーカーにひざ掛け代わりにしてました!!
あとは寝たいけど寝れない時におくるみでおひな巻きもいいって聞いた事あります😊
なんだかんだ、首が座ったあとも少しは使えてました✨

退会ユーザー
うちの娘はモロー反射凄くて💦そんな時によくお包みしてましたよ☼
モロー反射防げるので私はお包みすごく助かってました🥺

チェリー
おくるみ買いませんでした!
家で巻くときはバスタオル使ってました!
コメント