
コメント

退会ユーザー
お座り始めたのが6ヶ月ぐらいでしたが、しっかり座れるようになったなーと感じたのは8ヶ月ぐらいでした!
ずりばいは5ヶ月でできるようになりました!
退会ユーザー
お座り始めたのが6ヶ月ぐらいでしたが、しっかり座れるようになったなーと感じたのは8ヶ月ぐらいでした!
ずりばいは5ヶ月でできるようになりました!
「おすわり」に関する質問
初節句、スタジオで撮ろうか迷ってます。 衣装や小物は持ち込みだけど6000円で綺麗に撮ってくれる個人スタジオがあります(今どきな小洒落たスタジオです) つい最近上の子の入卒記念でも撮ってもらいました。 袴ロンパー…
あと2日で生後6ヶ月になります 腰すわり前のおすわり練習はよくないと聞きますが、離乳食を食べる15分間ぐらいだけハイチェアに座らせるのもやめたほうがいいでしょうか? 今はバウンサーに乗せて食べさせています 最近腰…
おすわりの仕方について 8ヶ月の息子がやっとおすわりできるようになりましたが、正座のような姿勢です。 自分でその体制になり、遊んだりできます。 これは問診票などで「できた」としていいのでしょうか? 足を伸ばし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
723なつみ
コメントありがとうございます✨
ずり這いもおすわりも楽しみです‼︎
娘の成長を楽しみに頑張りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ