
格安SIMに変更を考えており、今のiPhone8のままか機種変更後にするか悩んでいます。分割で機種変更しつつ格安SIMに変更は可能でしょうか。
格安SIMに変更したいと思っているんですが
今のケータイのまま換えるか
機種変更してから換えるか悩んでいます。
auのiPhone8を使っていますが今すぐ換えたい!!ってわけではないんですが…
お恥ずかしい話で一括で本体を買える余裕もないので、auで機種変更して分割で払いつつ格安SIMに変更というのも考えております。(楽天モバイルを検討中です)
機種変更してからすぐ格安SIMに変更できるもんなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
機種変更した時に分割にすると
確か何日か経過しないとSIMロック解除ができないのでSIMロック解除してから機種変更をおすすめします!

こんにゃく大豆
機種変更後すぐのSIMロック解除は今年の4月から条件付きで可能になっています(前は購入から100日経過後に可能となっていました)
ただ端末代金と料金をクレジットカードで支払うことが第一条件になるようです。
-
こんにゃく大豆
auで機種変更してから格安へ行こうとされる理由は何でしょうか?貯まったポイントの活用でしょうか?
私ならいつでも格安シムに変更できるように、まずiPhone8のSIMロック解除と解約金が1000円になる新プランへのプラン変更をやっておくことをおすすめします。
格安シムへの移行ですが、楽天モバイルも2年目からは3000円になります(本体代含まず)。
なので、先週からUQモバイルとワイモバイルがiPhoneSEを格安で取り扱い始めましたが、その2社も検討されてはいかがでしょうか。どちらも3GBプランだと本体代込みで毎月3000円代に収まってきます。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
ポイントもですが、年末には2人目も産まれるので画質がいい写真が撮れたらな〜というすごい安易な考えです💦
SIMロックの解約金が1000円になるプラン…ノーマークでした!もっと詳しく調べてみます!
UQモバイルも検討してましたが、iPhoneの取り扱い始めてたんですね!そちらもチェックしてみます!
ありがとうございます!- 8月30日
-
こんにゃく大豆
格安よりauのほうが画質のいいスマホの選択肢ありますもんね😀
ちなみにiPhoneseとiPhone11は昼間だと対して差は感じませんが、11の広角は子供の写真を撮るときにバリエーションが増えて、寝ている姿の全体像や家族の集合写真も撮りやすくなりました!12が出ると値下がりするはずなので、そういった面ではseよりおすすめしたいです- 8月30日
はじめてのママリ🔰
はじめてて分からないことばかりで💦ちゃんと調べてから手続きしないとですね💦ありがとうございます!