
コメント

キウイ
ウチはサークルなど無く、自由に走り回ってますよ〜

Maʕʘ‿ʘʔ
うちはリビングの隣の4.5畳の部屋を息子のプレイルームにしています☺️
誕生日に乗用ラジコンカーを買ったのですがアパートで狭いので十分には動かせず、ラジコンカーに乗る時はテーブルを退けてリビングまで解放して遊ばせてます😅
-
ももんちゃん
そうなんですね!
隣の部屋とリビングが繋がるなら広く遊べそうですね!😊- 8月29日

退会ユーザー
リビングはサークル最近外して
キッチン以外は自由に走り回ってます😊
あとリビングとは別の階の
6畳のおもちゃ部屋でも走り回れるようにしてます!
-
ももんちゃん
ありがとうございました!
- 8月31日
ももんちゃん
そうなんですね!
サークル無しにした時にソファに乗って落ちたりとか、引き戸に指詰めないかとか、今ふざけて立った状態から手放しでマットに顔面から倒れる遊び(ドミノ倒しとか気絶した人みたいな倒れ方です🤣)をしてるんでフローリングに放つのが危なくて😅
上の子がいたらまた違うんですね?
キウイ
上の子の時もサークル無しでした笑。上の子は器用なのか?バランス感覚があったのか?よく分かりませんが、動く割に危ないことがあまり無くて感心してました。
下の子は頭が重いのか?鈍臭いのか?ただ座っていても転ぶことが多くて、頭を何度ぶつけたことか…。歩き始めてからも、今も、たまに頭ぶつけたりこけたりして泣いてます。
痛みも経験してナンボかな…なんて。笑。