
10ヶ月の娘が離乳食をよく食べるようになり、おっぱいを欲しがらなくなりました。離乳食の栄養が足りているか不安で、おっぱいもあげています。おっぱいはいつまで栄養があるのか、卒乳しても大丈夫でしょうか?
10ヶ月の娘がいます!最近離乳食もよく食べるようになり、おっぱいをほしがらなくなりました。でも、離乳食の栄養じゃ足りているか不安だし、足りているのか不安なので、おっぱいも10じと4じ、寝る前にあげてます。たまに、おっぱい2回だけのときもあります。おっぱいはいつまで栄養があるのですが、おっぱいをほしがらなければそのまま卒乳にもっててもよいのですか?💦
- おはな(5歳7ヶ月)
コメント

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、がんばり屋おとこ
しっかり離乳食べてるなら全然大丈夫ですよ!
うちも飲まなくなって8ヶ月で卒乳しました😂

退会ユーザー
私は3回食しっかりご飯食べるようになってからミルクだけに変えました!
ご飯食べてれば卒乳でもいい、と言われてますが、ご飯ではとりきれない足りない栄養をフォロミで補ってました!
離乳食完了するくらい、1歳4ヶ月くらいまで飲ませてました!
-
おはな
フォローアップミルクですか!!なるほど!!私もフォローアップミルクで飲ませようかな🌈ありがとうございます!!
- 8月29日
-
退会ユーザー
朝ごはんの後とか、夜ご飯と寝るまでの間とか
ホントの卒乳を考えて1日1回でもいいと思います😊- 8月29日
-
おはな
なるほど、、、一日一回にしてみようと思います。もし、離乳食の食べが悪かった場合どうしてますか?ミルクですか??
- 8月29日
-
退会ユーザー
離乳食食べなくて困ったことがないのでなんとも言えませんが、朝は食パンとヨーグルトとなどなどの軽めなので
お昼頃あんまり食べなければおやつの時間におやつとミルクあげたり
夜ご飯食べない時は寝る前にミルクあげたり
食後すぐと言うよりはすこし間開けて継ぎのような感じであげたことはあります!😊- 8月29日

きき
欲しがらなければ卒乳していいかと思いますよ。
だらだらあげてると離乳食食べなくなっておっぱいに執着してしまい止めるとき大変かもしれません😂
寝る前はお茶に切り替えて、夜間も起きるならお茶で大丈夫です!
-
おはな
執着してしまうと、やめれなくなっちゃいますよね、、、。寝る前もお茶でやってみようかなと思います!!
- 8月29日
おはな
8ヶ月で卒乳ですか!はやいですね🌈ありがとうございます!!