※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シシリー
子育て・グッズ

抱っこ紐を買わず、旦那がケチで買ってくれず、ベビーカーで過ごすことになりそうです。

抱っこ紐買わなかった人いますか⁉️

旦那がケチで買ってくれません😭

ベビーカーは買ったので、それで過ごせみたいなこと言ってきます😭

コメント

ᓚᘏᗢ

抱っこ紐コニーは義母と義祖母に買ってもらいました!
でもねかしつけにしかつかってません!

  • シシリー

    シシリー

    そーいえば
    コニーの抱っこ紐、実は買ったのですが、、
    サイズが小さくて、、

    それ見て旦那はいらないと言ったのかもしれません😭

    • 8月29日
RSちゃん

2人抱き用を買いましたが1回も使ってません🤣
お出かけする時はベビーカーで、家にいてグズる時は放置か一緒に遊びます✨

無くてもなんとかなると思います✨

  • シシリー

    シシリー

    2人抱き用なんてあるんですね😲

    なくてもなんとかなるんですね!

    • 8月29日
deleted user

1人目は買わなかったです☺︎

みみちゃん

ほとんど使っていません!
あるからたまに使ってみようかなという感じです😅

はじめてのママリ🔰

旦那さんは常にサポートしてくれるんですかね?!🤔

抱っこ紐しながら家事したり、ベビーカーでは行けない場所もあったりするし…
あった方が良いと思います😭
中古でも安く売ってますし✨

もしかしたら必要ない子かもですが😂

  • シシリー

    シシリー

    旦那は在宅ワークなので、毎日毎日家にいて、沐浴とミルク作ってあげたり寝かしつけも毎日してくれてます。が、ケチなのです😭

    • 8月29日
さるたろう

義姉は腕力に自信あり持って無かったと言ってました❗️

うちは4本持っていて使い分けてます。無いなんて考えられません😆

asu

夕方泣く事が多くなる時期が来ます💦そういう時おんぶしながら家事は当たり前でした💦あった方が便利だと思います🥺バウンサーに乗せるっていう手もありますが、ずっと泣きっぱなしなので可哀想でいつもおんぶや抱っこでしたので、抱っこ紐には助けられてました🥺

ままり

友人からお下がりを借りました☺️
抱っこひも、あった方がいいですよ😅
狭いお店はベビーカーでは通れないし、バスや電車も抱っこひもの方が断然楽です(電車はともかく、バスはよほどガラガラでなければベビーカー畳まないと乗れない(ベビーカーごと乗ってもいいけど、混んでると自分も周りも通りにくく周りに迷惑かけまくってる感じになり居たたまれない😅))。

抱っこひもは家の中でも抱っこしながら家事したりで使える機会も多いです。
(おんぶもできる抱っこひもなら、おんぶ可の月齢になったら家事が楽ですよ)
後追い始まると、ずっとそばにいないと泣き叫び続けたりするので、自分のトイレすらいけないぐらいです(まぁ泣いてても行けばいいのですが)。

てんまま

うちもないなんて考えられないですー!!洗い替え用も含めて3つ持っていました。外だけじゃなく家事でも寝かしつけでも使いました!!
なんならベビーカーがなくても良かったです。

すー

買い物の時とか、出かけた時抱っこ紐使ってます!うちの子ベビーカーあまり好きじゃないので😓
そして、おばさんとかが話しかけてきて触ってきます😥抱っこ紐でも普通に触ってくるのでベビーカーとかだともっとじゃないかと思います😑今の時期は特に気になります🥺

みう

検診とか病院系付き添い1人までとなってて私は抱っこ紐なきゃ大変なのかと思います😅
ベビーカーだと狭いとこ不便そうです
支払いのとき注射したあと抱っこ紐入ってた方が体勢変えなくてお互い楽かなって思うのでぜひもっかい交渉してみてください🥺

はじめてのママリ

コニー抱っこ紐はよく使いました!エルゴはあんまり使いませんでした😂
同じく、ベビーカー嫌いな子だったのでベビーカーも使わず車に乗せっぱなしです。。。笑

ベビーカーだと買い物不便ですよ💦💦

ぺん🐧

新生児から使えるエルゴ買いましたが、3ヶ月くらいから使い始めました!
使ってみたら楽すぎて、ないなんて考えられないです🤣
ぐずぐずしてても、抱っこ紐でゆらゆらしたらすぐ寝るし、両手使えるし😍
コロナもあって店のベビーカー使いたくなくて、自分の毎回だすのも面倒ですが、抱っこ紐あれば買い物も楽々ですよー!

ちの

あったほうが便利だと思います😂
うちは、家事をしてるとぐずるのでおんぶしないと家事進みません😂

deleted user

なんならベビーカーより抱っこ紐のが重要だと思います😭
旦那さんにもう一度話してみてそれでも買ってくれないなら私は両親に相談しちゃいます💦
抱っこ紐ないの結構きついですよ😭

さ🦖

抱っこ紐持ってるんですが…

知人の保育士さんに聞いたのは
抱っこで慣れちゃうと
抱っこが良いから
ベビーカーやカートに乗らなくなるよ‼︎
と聞き、半信半疑でしたが
うちの息子には事実でした(xдx;)