※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さるぼぼ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきにくくて悩んでいます。寝かしつけの方法や日中の睡眠について相談しています。母乳の量を増やすためにどうすればいいかも悩んでいます。

涙が出てきました😢

たくさん睡眠とらせてあげたいのに、うまく寝かせられなくてごめん😢

授乳の後しばらくご機嫌だから歌ったりして遊んで、授乳から1時間くらいで眠くなるから寝かしつけようとするんだけど、ベッドに置くと泣くし、成功したとしても30分くらいで次の授乳で泣いて起きる。

ソファでラッコ抱きならたくさん寝れるけど、抱っこで寝かせない方が後々いいって言うし…

今はソファで、抱っこですやすや寝てる娘の顔を見てたら申し訳なくて泣けてきました😢

睡眠優先か、一人寝に慣れるのが優先か🌀

母乳の量を増やしたくて日中は2時間おきに母乳あげてるけど、ミルク足して間隔開けてその分寝かせてあげた方がいいのか🌀

最近はおくるみも脱出するし、おそらくスワドルアップ系(入荷待ちで買えなかった)も手足バタバタさせて寝ない気が…

夜はまとまって寝れるんですが、日中の睡眠で悩んできてます😔
(日によるけど短い日は10時間ほど、たいてい12.3時間くらい、長い日は17時間くらい寝てます。)
夜にまとまって寝られるなら、日中の睡眠はあまり気にしなくてもいいのかな…
でもご機嫌で起きてる訳ではないからやっぱり寝かせた方がいいのかな…

なんだかぐるぐるしてます🌀

コメント

あいこ

まだ1ヶ月なら抱っこ寝で全然大丈夫ですよ!!早いうちから気にしすぎだと思います😭まだ産後で体戻ってないと思いますし、無理しなくて良いんですよ!!ひとり寝なんて半年過ぎてからでも全然間に合います!!

  • さるぼぼ

    さるぼぼ

    間に合いますか😭💦
    自分と娘にとって良いように、良いように、と色々情報集めて頭でっかちになってるかもしれません💦

    ベッドで寝てくれたらラッキーと思って、少し力抜きたいと思います😢

    ありがとうございます✨

    • 8月28日
Kotori

抱っこでねんねが一番良いですよー。セルフネンネは相当泣かせないと出来るようにならないはずです。
睡眠の得意不得ってあるので、目の前のお子さんだけ見てあげて他と比較は絶対ダメです🥰
とにかくお母さんも赤ちゃん寝てる時はひたすら寝てください。家事は最小限ですよ✨

  • さるぼぼ

    さるぼぼ

    ほんとですか😭
    寝るのが下手でかわいそうです💦
    しばらく睡眠優先でいきたいと思います😢

    ありがとうございます🍀夜は割と寝てくれるので、私はそこまで睡眠不足ではないですが日中も無理しないように気をつけます😊

    • 8月28日
  • Kotori

    Kotori

    まだ1か月ですから。
    普通は2時間おき位に起きると思います。
    うちは最近ですよ、寝る時間伸びたの😅

    • 8月28日
  • さるぼぼ

    さるぼぼ

    そうなんですよね…ふとした時にそのことに気づくんですが、日中1人で子どもの相手してると忘れちゃうんですよね😅💦

    今も寝そうなのにモロー反射なのかモゾモゾしてなかなか眠れなさそうでかわいそうです😭
    頑張れー!娘ー!

    • 8月28日