
来週の上棟式に向けて、お祝儀の相場について相談したいです。棟梁には1万円、大工さんとレッカーさんには5千円を考えていますが、工務店のスタッフには渡さないことが一般的なのでしょうか。経験者の方に教えていただきたいです。
来週、上棟式を控えています。
大工さん7名・レッカーさん1人・工務店スタッフの11人です。
ご祝儀・お土産・10.12.15時に差し入れ(12時はお弁当も)を用意する予定でいます。
上棟式をやった方にお聞きしたいのですが、お祝儀はどこまで用意しましたか?
棟梁¥10.000
大工さん、レッカーさん¥5.000
を用意するつもりでいますが、
相場を調べていると工務店のスタッフには渡さないとか受け取らないとかが普通?と見て、悩んでいます。
経験された方、教えて頂きたいです😊
- とも(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
棟梁には10000円、その他5000円しましたが工務店の方が3人(営業さん、現場監督、設計士さん)とても世話になったので5000円ずつ渡しました!
とも
そうですよね😊私も同じ気持ちで人数分全員用意するつもりで準備してたのですが、工務店スタッフには要らないみたいなのをちらほら見かけまして…
ありがとうございます✨