
生後一ヶ月の息子が肛門周囲膿瘍かもしれない。病院選びで悩んでいる。総合病院とクリニック、どちらが良いか。家から近い小児科医院を勧められたが、外科はできないと言われた。総合病院は混雑しているかも。どうしたらいいか迷っている。
はじめまして。よろしくお願いします!
生後一ヶ月の息子がおそらく肛門周囲膿瘍になりました。
明日病院に受診する予定なのですが、病院選びで悩んでいます。
総合病院(車で8分ほど)とクリニック(小児外科、車で18分ほど)で、どちらが赤ちゃんの負担にならないでしょうか?
まだかかりつけ医もなく、保健センターへ相談の電話をしたところ、家から一番近い小児科医院を勧められました。不安だったのでその小児科医院へ問い合わせると、ウチは外科じゃないから切れないよ、と総合病院を勧めてもらいました。
総合病院なら間違いないと思うのですが、人も多く行き来しているしすごい待たされるんじゃないか?と悩んでいます。
子供の痛がって泣いている姿を見て、申し訳ないのと早く痛みを取ってあげたい気持ちでいっぱいで、考えがよくまとまらず相談させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

いっちゃ
紹介状もなく行ったらめちゃくちゃ待たされると思いますよ!
まずは小児科では?
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね!
冷静に考えたら総合病院だとやっぱりまず小児科に行かないとですよね😢💦