※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
住まい

年収330万ではハウスメーカーに行っても相手にしてもらえませんかね?💦年…

年収330万ではハウスメーカーに行っても相手にしてもらえませんかね?💦
年収によって営業マンの態度が全然違ったりするんでしょうか?😓

コメント

deleted user

年収によってというよりも
ハウスメーカーによります!
年齢でもそうですが‥

マーマ

予算に応じて態度違いましたよー。お高く止まってる所はうちはその値段では受けれませんね。と端から話しになりませんし、態度違います☺️

まままり

旦那さんだけの年収でしょうか?一条だと「奥さんもフルタイムで働けば大丈夫です!」って言われるそうですよ😂友達が言い方的にもバカにされたって言っていました😅

yupi

400万(私のみ)で一条、三井、パナにはほぼ相手にされませんでした。

なーちゃん

我が家もそのくらいですが、ダイワとセキスイハイムは予算を伝えたら丁寧に話してくれましたよ!
建築デザイン事務所みたいなところはちょっとバカにされたような感じ出されました😂
あとは営業さんにもよるかもしれないです💦

どんぐり

個人情報や年収、予算などを書くアンケートを書かずに話だけ聞きに行った時は全く相手にされませんでした💦その教訓を生かして、アンケートはある程度書くようにしました。やはり年収などで対応は変わってくるんだなと実感しました😅

はじめてのママリ🔰

予算によりますね、、
姉は一条で予算伝えると「アハハ〜〇千万円ですかぁ〜〜ハハ〜」ってあからさまにバカにされたと怒ってました😂

バマリ🔰

結婚式場なんか予算や招待客が少ないと、もろうちは300人からしか請け負ってないと言われました。

ゼクシィーの紹介センター通して予算も招待客も言って担当は不在で代理者があてがわれてすぐ言われた。

まあ着物とドレスを見せてもらい記念撮影を相手してくれてどうもありがとうございました。

向こうからそうに言われて説得するからではうちがせっかくの略式結婚式で値切って挙げたなんて演技が悪いし周りからもそう思われてあげるなんて心から喜べないもうお宅の紹介はごめんだ自分達で探しますわっと言った事ありますね。

受けてくれても予算が低いと契約金だけ取り予算がいつまでも足りない事態になり建て売りよりも安い素材で建てさせられる場合があるので予算は土地によりますが建物だけでも余裕を見ておいて申請とかも考えると3千万で他土地かなって感覚です。

うちもそのくらいの年収でコネで年式落ちした物をしこたま使ってもらったので3千万で建てられましたけど安く建てただけの事はあり確約されてる標準はしっかりしてますが、他の材料は悪く家の痛みは早いです。

もう1千万自己資金入れてなが知れてるハイブランドのゲビにギリギリ入り込めば良かったなっと思ってます…。

積水さんはどんなお客様に対してもちゃんと予算にあった提案を営業さんはしてくれるみたいです。

35坪で3,500万で土地の広さは分からないですが総額でローン審査通してくれたと知人から聞いてます。

知人は30坪で土地が高い所で積水さんです。

ハイブランドだけど相手してくれるのは今のところ積水さん見たいですね。

あとはローコストだと認めないけど、桧家さんは固定間取りから少し変更で好みが合うなら手堅い建材で建ててくれます。
ここも知人が建てました。建材はとりあえず種類は沢山あったが好みの物は2つくらいしか無かったけど沢山の中から選べたと聞きました。

外観はうちより今も綺麗ですよ。

音漏れはうちの方がしないです、うちはPanasonicのテクノストラクチャーの関東棟上1位と自称語られてる所で建てましたが、Panasonic製品はあまり良くないです。

絶ててしまったので諦めです(; ̄ー ̄A

はじめてのママリ🔰

違うと思います😅
年収が高いとわかったら大体大手はどこも責任者の方が案内してくださいました💦

ゆい

440万旦那のみだとですが、へーベルは相手してくれませんでしたが他は平気でした。
あとは頭金いくら用意できるかと土地あるか土地代がいくらなのかにもよります。

deleted user

セキスイハイムは年収低くても丁寧に熱心に案内してくれましたよ。金額も抑えられないか色々考えてくれました。
結果的に手は届かなそうだったのでお断りしましたが💦