※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰🤍🎵
子育て・グッズ

補助便座のおすすめはありますか?形やメーカーで悩んでいます。おまるは考えていません。

おすすめの補助便座はありますか?

調べていると、前に取っ手があるタイプ、横に取っ手があるタイプ、取っ手なしなど色々な種類があってどれがいいのだろうと悩み始めました。
おすすめの形やメーカーがあれば教えて下さい。
おまるは考えていません。

コメント

花束❁¨̮

うちもオマルは考えていなくて、1歳9ヶ月のときにリッチェルの補助便座を購入しました😊横に取っ手があるタイプです!!
シンプルなデザインで掃除しやすいですし、遊びが付いてないデザインなので排便に集中してくれます😊

  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    ありがとうございます☺️❤️
    掃除がしやすいのはとっても魅力的です✨
    取っ手が前の方が子供は座りやすいのかな?と思っていたのですが、横でも問題なく座りましたか?☺️

    • 8月27日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    うちの場合はむしろ座りやすいですよ😃
    取っ手が前にあると拭き取る時も邪魔な気がして…🤣

    • 8月28日
  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    そうですね!
    拭く時とか前にあると邪魔ですね😮✨
    ありがとうございます😊

    • 8月28日
𝚖𝚊𝚖𝚊♩

シンプルな白の横に取っ手があるタイプ使ってます✨

1度姪っ子が使っていたアンパンマンの前に取手がある音が鳴る補助便座を借りたのですが、乗ってくれるけど、遊んでおしっこもしないで降りない・前の取っ手が邪魔で乗せる時に大変(後に外せるそうですが)
っていうのがあって、うちではシンプルなのを買いましたよ😊✨

💩で踏ん張る時に取手握って踏ん張れてるみたいです👏🏻

  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    アンパンマン好きなので気になっていたんですが、遊んでしまうならちょっとだめですね😫💦笑
    取っ手が横でもちゃんと踏ん張れるんですね!

    • 8月27日
deleted user

スヌーピーの柄で前に取っ手があるタイプ購入しました( ¨̮ )︎︎
取っ手は取り外しOKなので、ゆくゆく邪魔になったら外せます‪( ◜ω◝ )
前に取っ手があるとそれに掴まってくれたり、もたれかかってくれるので安定して座っててくれます!
外出時は折り畳みの補助便座使ってますが、そちらは持ち手が無くて直接的便座掴んでて気になるので持ち手あった方が衛生的にもいいなと思います( ˊ࿁ˋ )

  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    持ち手は前でも横でもあったほうがよさそうですね😫
    ゆるくトイトレを始めようと思っているのですが、外出用のは同じ時期に購入されましたか??

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小さいうちはあった方が良さそうだなと思います٩(◜ᴗ◝ )۶
    少し補助便座に慣れてから買いました!

    • 8月28日
  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    うまくできるようになってきてから外出用を準備しても大丈夫そうですね😊✨

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

ポッティス使ってます☺️
前に取っ手があると、ズボンとパンツ全部脱がせて抱っこして座らせないといけないので大変かなと思います。
ポッティスは横に取っ手があるので、大人と同じようにズボンとパンツ下ろすだけです✨

  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    なるほど!!
    全部脱がせないといけないということなど考えてませんでした!
    ありがとうございます🥰

    • 8月27日