

まゆ
歯磨きしっかりしていれば大丈夫です🙆♀️普通にスプーンの共有してます✨顔近づけて喋っても虫歯菌は映りますので😅💦
おもちゃが気になるようなら、貰わない方がいいと思います💦

ママリ
虫歯対策が必要な年齢なのは確かですが親次第なところもあるというか、、うちも気をつけてたけどもう大変さが上回るのと親が気をつけても結局子供がついしちゃうとかで同じ箸とかスプーンとか使いますよ〜、気になるなら貰わないのが1番です!

🐣
うちも普通に共有してますが、虫歯ゼロですよ
毎食後しっかり歯磨きして3ヶ月に一回検診、フッ素してます。
そのお友達がどうかはわかりませんが、気になるなら貰わない方がいいと思います。
あとからあの子に虫歯うつされたってなってもお互い嫌な気持ちになるので

ジジ
1歳と2歳の娘います!
2人とも普通に私とスプーンや箸を共有してます!!
歯磨きしてればいいかなぁーと思って😃笑

ぴ
歯医者さんに聞いたところ大丈夫だそうです。
喋っていても唾はとんでいるので歯磨きさえしっかりすれば虫歯にはならないらしいですよ\(^_^)/
虫歯対策として共有しないようにするよりはしっかり歯磨きのほうが大事です✨
なのでおもちゃは大丈夫かと🤔
ただ気になるようであればお下がりもらわないほうがいいのではと思います♥️

はじめてのママリ🔰
普通に同じものシェアして食べたりしてます😊

退会ユーザー
親が虫歯リスク検査でリスク高かったのでスプーンの共有等は気をつけてます🥺💦
他のところは完璧に防げてるとは思ってませんが😭
その辺の考え方は親次第と思います。
玩具は問題ないと思いますが、気になるならやめといた方がいいと思います🤔

退会ユーザー
最初は気をつけててもだんだんどうでも良くなってきて、箸もスプーンも共有することが増えたのが1歳半ばくらいでした。笑
歯磨きちゃんとしてますし定期的に歯科検診にも連れて行ってて、虫歯はなったことないですよ^_^
お下がりは気になるなら断ればいいかと^_^

ぐちぇ
うちもめちゃくちゃ気にしてましたが、最近は一緒にご飯食べていると私が使っている箸やコップを使いたい!となってしまって(別のものじゃなくて、親が今使っているものがいい😅)
もう諦めました💦
歯磨きをしっかりして、定期的に歯医者に行き検診とフッ素塗布をしてます!
これはあくまで私の考えで親次第だと思うので、皆さん言う通り、お下がりは気になるなら遠慮した方がいいと思いますよ😊

退会ユーザー
同じスプーンで食べることより、アイスを食べてること自体が、虫歯の原因になってるとおもいます😲
私も娘とスプーン共有しますし、奥歯もほぼ生えてますが、虫歯はゼロです◎
私は玩具は基本的に新品以外は誰からも貰わないので気になるなら貰わない方が良いと思います👶

りんご
顔の近くで喋ったり、ご飯を口でフーフーして冷ましてたら同じことだと歯科医師さんに言われました😅
でも気になるならお下がりもらわない方が、お互いのためだと思います😊

そうちゃんママ
みなさん共有されているんですね💦
私は神経質なので、共有していません😂
フーフーもしないでうちわで、頬擦りとかキスもしないです💦
おもちゃは自分の子供を見ていても、ヨダレ付いたり投げたり…でキズや汚れがついてしまうと思うので、洗っても細かくて見えない我が家には無い菌ついてるかも、と思っているので貰わないようにしています😅
-
こむぎ
横からですみません💦
全く同じです!
皆さんのコメント見てびっくりしてます😅- 8月29日
-
そうちゃんママ
同じですか✨
皆さんの回答見てると、さすがに神経質過ぎるのか?とか思いましたが、同じ方いて嬉しいです(о´∀`о)
虫歯を避けたいのもそうですし、もし自分が会社とかで大人は大したことない風邪とかを実はもらってて、それをなるべく移したくない、とか色々思って……きっとこれからも共有せずにやっていくと思います😅- 8月29日
-
こむぎ
共有しないとかキスしないとかが普通だと思っていたので衝撃でした💦
話すだけで唾とか飛んでいるし完璧に防げているとは思っていませんが、できるだけ避けたいなと。
同じような方がいて私も嬉しかったです!- 8月29日

ママリ
皆様コメントありがとうございます✨
一斉返信で申し訳ありません🙇
結構皆さん共有されてるんですね!
たしかにこれから先、一緒にご飯を食べるようになると私のスプーン等を子どもが使ってしまうシーンは、気を付けていてもなかなか避けがたいかもしれないですね💦
離乳食を冷ますのには団扇や扇風機を使ってましたが、顔の近くで喋ったり、頬ずりやキスはめちゃくちゃしちゃってるので意味ないですかね笑
とりあえず歯磨き、甘い物の与え過ぎは気を付けようと思います!
お下がりはなるべく貰わないでおこうと思います◎
コメント