
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります😢
おもちゃは全然知育じゃないし、幼児教室も通わせてないし、テレビばかり見せて、普通に子供の前でスマホもいじってるし…
ダメダメな母親です😅

mama
してるかしてないかが重要だとは思いません😌
教育熱心のママさんの中にはお子さんが苦痛になってたり
ただ何となくやってるだけってお子さんも多いと思います!
別に何もしてないお子さんでもしっかり勉強とか運動とか出来る子もいますし
その子がこれが得意かな?とかこれしたい!と主張した時にさせてみるのも遅くないんじゃないですかね😌✨

はじめてのママリ
同じですよ〜😭
絵本の読み聞かせすら、やってません😂💦ペラペラめくって読み聞かせにならなくて😞
でも別に、そんな教育ママになるつもりもないので…まぁ、健康で元気に育てば良いやーって思ってます!(でもやっぱりどこかで気にしてる自分はいますが…🤭)
ひなママ
何をやらせても、やってよかったのかどうか直ぐにわからないから辛いですよね😣
私も同じく幼児教育通わせてないですし、テレビも見させるし、スマホもいじってしまってます💦
比べないようにと思ってましたが、何をやらせていないことに焦りが出てきました😭