コメント
ERENA
小児科の先生に小麦のアレルギーが
怖かったら食パンは多く使われてるから
小麦が少ないうどんから始めるといいよと
言われてたので
食パン食べれたら小麦アレルギーは大丈夫かなと
私は思ってしまいます😅
アレルギー持ってて、普段は
大丈夫でも体調悪位時に
アレルギーが出てくるって場合があるので
完全にアレルギーがないとは言えないですね😵
ERENA
小児科の先生に小麦のアレルギーが
怖かったら食パンは多く使われてるから
小麦が少ないうどんから始めるといいよと
言われてたので
食パン食べれたら小麦アレルギーは大丈夫かなと
私は思ってしまいます😅
アレルギー持ってて、普段は
大丈夫でも体調悪位時に
アレルギーが出てくるって場合があるので
完全にアレルギーがないとは言えないですね😵
「離乳食」に関する質問
離乳食の進め方について。 6ヶ月になって離乳食をはじめました。 もうすぐ7ヶ月で離乳食をはじめて1ヶ月です。 そろそろ1日2回にしようかな〜と思うのですが 今の時点であまり食べません。 例えば10倍粥は小さじ2を完食…
もうすぐ7ヶ月の娘がいます。 離乳食を5ヶ月半くらいから初めて、3週間くらいは本の通りに進めて完食してくれていました。 ですが、便秘と吐き戻しがあったくらいから、半分になり2.3口になり、食べない日もありました。 …
子供がコロナになって困っています 生後7月の赤ちゃんがいるのですが、最近私たち夫婦がコロナになり赤ちゃんにうつしてしまいました。。 熱と咳がひどくて坐薬とお薬もらってるのですが、治るのかな〜ってぐらいすごく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ERENA
なんか文章変ですね😵
わかりにくかったらすみません😫