※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

モグモグ期の離乳食作り置き、どうされてますか?何種類くらいをどんなペ…

モグモグ期の離乳食作り置き、どうされてますか?
何種類くらいをどんなペースで作っておくと楽でしょうか?
コツがあればぜひ教えていただけると嬉しいです。
(子どもは9ヶ月ですが、少し遅くてまだモグモグ期のレシピです)

コメント

もっぷ

パン
ご飯
うどん
根菜ミックス(大根、人参、ゴボウ)
きのこミックス(しいたけ、まいたけ、エリンギ)
洋ミックス(ブロッコリー、パプリカ、玉ねぎ)
和ミックス(ワカメ、ひじき、)
芋ミックス(さつまいも、かぼちゃ 刻み)
葉物(ほうれん草/小松菜)
トマト(刻み)
じゃがいも(とろみ付けにも)
コーン(刻み/ペースト)
魚(マグロorカツオ)
肉(ささみorひき肉)

あとは小分け(50g)で売っている豆腐常備してます✨😊

これを2週間で消費(3回食)する感じで冷凍ストックしてました🌸

トマト 肉 魚に関しては1日1回食べてくれればラッキーぐらいだったので、ストックはそれぞれ7回分ぐらいしかしてなかったです(豆腐でタンパク質取ってました)

逆に他の物は使い勝手良かったので、多めに✨
色々仕込むのが苦手で、その他はBF頼ったりなんかもしてました🌸
ズボラなので今でもあんまり内容変わらないです😊笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    す…すごいですね!
    参考にさせていただきます!!

    • 8月28日
  • もっぷ

    もっぷ

    凄くないですよ!
    うどんは生協
    ひじきも生協のそのまま食べれるのを刻んでるだけ
    コーンは塩分の入っていない缶詰をブレンダーとチョッパー使うのみ
    使えるとこは使って楽してます✨笑
    その方が食べてくれなかった時もメンタルやられません!笑

    お互い頑張りましょー✨😊

    • 8月28日