
娘が牛乳アレルギーで、卵を食べさせた後に授乳すると赤くなる症状が出ています。母乳が原因か不明で、1ヶ月前から赤くなるようになりました。食事を変えていないため、原因が分からず困っています。
こんにちは。
8ヶ月になる娘がいます。
完母で育てていますが、離乳食も始めています。
先日牛乳にアレルギーがあることが分かりました。
今日初めて卵をあげてみました。
牛乳は5分もしないうちに反応が出て病院に連れて行きました。
卵は食後2時間は何もなく今も経過をみています。
卵を食べてから2時間30分後に授乳をしました。
授乳をすると口の周り、または母乳がかかった場所が赤くなりました。30分もすると消えるのですが、(機嫌も悪くはありません。)明らかに耳や目など母乳が飛んだ場所だけ赤くなるので母乳が原因だと思うのですが😭
今回は卵を食べさせてから授乳後に赤くなったので
何が原因なのか分かりにくいですが、
卵を食べさせていない時(授乳後)にも出ます。
それも、ここ1ヶ月程前から授乳後に赤くなるようになりました。
母乳アレルギーで調べてみましたが、
私の食べているものが原因なのでしょうか?
私が牛乳を飲んでいなくても出る時もありますし
ここ1ヶ月で食べるものを変えた訳でもありません。
何か同じような症状の方おられましたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の娘は全く卵アレルギーではないのですが、卵ボーロで口周り真っ赤になって30分ほどで消えてました🤔
30分ほどで消えるので問題ないとは小児科で言われました。
あくまでもうちの子の場合です💦
顔の皮膚は弱いので卵系を食べるとよくある症状みたいです。対策として口周りにベタベタにワセリンを塗ることを小児科で勧められます。
参考にならないかもしれませんが😢
もしまた次卵食べる時にワセリンを試してみて、皮膚が大丈夫であればアレルギー問題はないかもしれませんが。。
医者ではないのでなんともですね😰
ワセリンを塗る時と塗らない時とで、2.3日様子見てはどうでしょうかね💦

はじめてのママリ🔰
息子がミルクアレルギーなんですが
母親が極端に偏ったものを
過剰摂取しないかぎりは
問題ないと
言ってたんですけどね😭
牛乳とかも飲みすぎなければ
大丈夫よ!って言われました💦
悩みは色々尽きませんが
お互い頑張りましょう😭💕
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
2回目の卵🥚のときに、試してみます👏
何に反応しているのか分からないので対策もどうしていいか、、、😂
母乳に何か反応するものが入っているのであれば、私の食事を改善しなくてはいけないですし。
地道に何が原因か見てみます😭