![aki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子が食事を拒否し、遊び始める悩みです。言葉も通じないため叱ることに迷いがあります。同じ時期の姪っ子と比べて自信を失っています。
ごはん、どうやってうまく食べさせればいいのか(;o;)
1歳半になったばかりの息子です。まだ言葉は喋れません。
イヤイヤ期も入ってきててご飯もほぼ投げたり口に入れてもすぐベーっと出して笑って見せたりします。
つかみ食べも前からさせていますが毎回必ずではないです。わたしがスプーンで食べさせてきました。
最近スプーンなどに興味を持ち自分で食べたがります。
なので少し補助して食べさせていますがすぐ飽きて遊び始めてわざとご飯を床に落としたりグチャグチャ混ぜて楽しんでます。
まだ言葉も通じないので叱るのは良くないのでしょうか?
まだ1歳半だししょうがないと思うのですが毎回これをされるとイラッとしたり面倒くさくなってしまいます。
みなさんこの時期はどんな感じで食事させていますか?
姪っ子はすごく上手に食べていて、同じ時期こんな感じではありませんでした。
私がうまく食べさせてあげられてないのかと落ち込みます。
- aki(5歳11ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘も1歳過ぎても同じように食べ物で遊んでいたので
『食べ物を粗末にしたらダメ。これは作ってくれた人に失礼だし凄く恥ずかしいこと。』
と、子供には難しい言い方ですがあえてそのままを伝えるようにしました。
その時は真顔で目をじっと見つめて声をいつもより少し固くしてピシッと言うようにしました。
そしたら理解はしていないと思いますがニュアンスは伝わるみたいでしばらくしたら食べ物でふざけなくなりましたよ☺️
今でもテンション上がるとたまにやってしまうのでその都度言い聞かせています。
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
うちもいらんかったり
そのとき欲しいものじゃないと
べーってだしたりだしたやつ
足で踏んだり手で潰したりしますがイライラするので
めちゃめちゃしかってます…😅
もーつぶさんとって〜!
とか
こら!べーっしたあかん!
べーしたらご飯ないで!
って伝えてます!!
なんなら立ち歩くと
もういらんかなと
お腹空いてないかなと思って強制的にご馳走様します!
ほんまにほんまに
イライラしますよね!
可愛いですが!!
だめよ!ってことは伝えてます!
-
@
あまりに食べないなら1食抜いてみるのも手だと思ってます!
- 8月26日
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
うちも最近自分で食べたい!と、スプーンを握って離してくれません😅
スプーンですくうまではできるのですが、口に運ぶ時にスプーンをひっくり返して口に入れるので全部落ちてしまいます😱
自分で食べれないことにイライラして怒って泣いたり、、😫
ご飯の時は大変ですよね😱
うちの子は褒めて、頭いい子いい子してあげるとすごい喜んで機嫌が良くなるので、上手く食べれていなくてもちょっと口に入って食べれたら、大袈裟に褒めてあげてます😂
私もイライラして怒ったことあるんですが、怒るとさらに機嫌も悪くなりもっと食べなくなるので😅
なるべく怒らないようにしています😅
でもあきらかにわざと食べ物を落としたり、してる時は
ダメだよ?ちゃんとぱくんしようね!できるかな?
みたいな感じで、優しく注意?してます😄
うちの子は怒られるとやる気を無くすので、褒めて伸ばす!って感じですかね、、😅笑
![ヘリポクター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘリポクター
食べようとしてこぼす分には怒りませんが、わざと落として遊んだりするのは怒るというか叱ります。
言葉は通じないと思うけど、態度や雰囲気は伝わるかと。
コメント