![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皮膚科に子供と行ったら、下の子が騒ぎ立てて周りに気を使い疲れた。次回は保育園を使って受診後に迎えに行くことを考えている。保育園でその使い方は可能でしょうか。
おはようございます
昨日上の子のアトピーの薬もらいに
仕事終わりに下の子も連れて3人で皮膚科に行ったんですが
下の子がずっと叫ぶように何か喋り続けてました
本棚によじ登ろうとしたり、じっとしていられない
動画をみせても大声で何か喋り続ける
小さな声でと言ってもわからないようで声を小さくできない
もう周りに気を使い疲れまくりました
次同じように皮膚科に行く時は、
下の子は延長保育使って受診が終わってから迎えに行こうかと思いますが
保育園はそういう使い方してもいいですかね…
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もこの前娘の眼科に下の子を連れて行きましたが、散々でした。もう絶対連れて行かない!!と誓いました。
先生にはよく喋るねーと爆笑されました😭
娘の幼稚園は病院とかでも延長して預かってくれましたよ😊
ママリ
2歳児って小さい怪獣みたいですよね😭
幼稚園ではそのような理由でも延長預かりしてくれるんですね😊次同じ機会あれば保育園にも行ってみます!OKでるといいんですが😊