
最近ストレスがたまり、娘との関係でイライラしています。子育てが辛く、心穏やかに向き合えず悩んでいます。旦那との時間も限られていて、気持ちの整理がつきません。
毎日イライラしては反省の日々です。
2歳半の娘、本当に可愛いんです!!
でも最近本当に私のストレスがやばくて(´・ω・`)
イヤイヤ期だったり、こだわり強すぎたり
少しのことで暴れたり怒ったり、私が怒ってるの分かると話すり替えたり...
しかも私のイラッとするポイントをついてくる😭
一緒にいることがストレスなのか?とか思い始めちゃって...。こんなに毎日何回も怒られたら娘も嫌だろうなとか思ったり🥺少し赤ちゃん返りもあります( °_° )
こんなに怒られても、ふとした時にすごい笑顔で ママ〜! って言ってくれたりギューってしてくれたり、娘の方が大人じゃんって感じます😭😭😭😭
旦那は仕事から帰ってからの数時間と日曜日の休みの時しか一緒にいないのに、そのちょっとの時間で娘に怒っているとこ見ると、それにも腹が立ってきます😂笑
こっちは1日中一緒なのに...
考え方ひとつで私のイライラもマシになりそうな気もするんですが、気持ちのもっていき方がわからなくて(´・ω・`)イライラするとか、口に出して言ったら娘に申し訳ないような気がして辛いです🥺
心穏やかに子どもと向き合えてるママさんたち尊敬です😭
どこにも言えなくて、ここで吐かせてもらいました😩
- おゆた(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

あきこ
うちの事ですか?(°▽°)笑←
…ってぐらい同じ状態すぎて
思わずコメントしてしまいました😅💦
ほんとイヤイヤ凄いし
こだわり半端ないし
すーぐ癇癪起こすし💨
私も数分単位で
キレてんじゃないかって位
いつも娘とバトってますよ😂
私もだんだん口悪くなります(笑)←
なんせ短気なんで←
でもうちもふとした時に
ママ好きー!とか言って
ぎゅーしてくれるし、
ほんとどっちが大人なんだかって
感じになっちゃいますよね😭😭😭
おゆた
共感してもらえて嬉しいです〜😂❤
1日何回キレてるんやろ〜って感じです(笑)
子育てし始めて自分がこんなに短気だったことに気付かされました😂笑
子どものペースにのまれちゃだめだ!と思いながらもガッツリ同じ土俵にたってます🤦♀️
明日もまたがんばりましょう🥺この夜のおひとり様タイムでリセットさせます(笑)
あきこ
ほんとそうですよね😂
1回落ち着いて
もっと穏やかに心広く
いこうと思った瞬間に
また何かしでかしてくれるから
またこっちもキャパオーバー💨
気長に気長にって思いながらも
なかなか難しいですよね😭
お互い頑張りましょう✨😣