※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずぼらまま
妊娠・出産

義母との関係が苦手で、2人目の戌の日にも来られるのが困る。断り方がわからず悩んでいる。

みなさん戌の日の安産祈願に義両親、義母は一緒に来ましたか?戌の日の断り方アドバイスください😱

現在2人目を妊娠中です。
1人目の戌の日には直前に義母も一緒に来ることになりました。ですが、妊娠中から産後、現在に至るまで色々と不快に思う発言や行動があり正直苦手になりました。怒るようなほどでもなく、ガルガル期で気にしすぎなだけかもしれませんが未だにガルガル期です😅旦那は私が義母嫌いな事は知りません。

先日、旦那経由で2人目の戌の日どうするの?と連絡がきました。内心、「え、また来るの😰」って感じです。
なんと言って断ったらいいか悩んでます😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナなので少人数じゃないといけないみたいですー💦とか言っちゃいます🤔笑

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    やはりそれが伝えやすいですよね😂

    • 8月26日
こん

私が行ったところはコロナの影響で祈祷は本人たちしか駄目だったので、上の方が言うようにコロナのせいにしたらどうですかね?😂

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    コロナ使わせてもらいます🙌

    • 8月26日
ぷく

旦那と2人で行きました!

今はコロナの影響もありますし、少人数で…とか、家族のみで…と聞いたって事にしちゃいます!

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    神社のHPには初宮参りは少人数でと書いてあったので、まぁ戌の日も一緒のことですよね🤣

    • 8月26日
まは🌸ママ

みなさんと同じでコロナでー
が1番いいと思いますよ✨
先日行ってきましたが、となりに住む義母は誘わず、実母は誘って行ってきました🤣

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    実母となら行きたいですが、義母は面倒だし気遣うので嫌です😂でも本人は行く気満々🤮

    • 8月26日
mamari

私の時はコロナだから5人以内にしてと言われました!
コロナ流行して最悪ですが、こういう断り文句には最適ですね😂

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    コロナで唯一助かったとこですね😅つわりが酷い時に家に来て家事とかされそうになりましたがコロナで断りました💦

    • 8月26日
ラテ

戌の日に拝んでもらいに行きましたが、コロナの影響で本人のみだったので、『一緒に来ても入れないかもしれませんよ?』って伝えてはいかがですか?🙌

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    やはりコロナを使うのがいいですよね😚

    • 8月26日
くろすけ

うちも一緒に来られてめちゃくちゃ嫌でした😇みなさん言われてるようにこの時期でしたらコロナのせいにして断ったら良さそうです!

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    なんで一緒に!?って思いました💦コロナを理由に断ります😱

    • 8月26日
みーこ

二人目はコロナの影響もあるから、主人と一人目の3人で参拝のみする旨を両家に伝えました💡
直前に私の両親が一人目を預かってくれるとのことだったのでお願いして、神社に着くと人数も少なかったので、予定にはなかったけど急遽祈祷もしてもらいました‼️
そのことを報告したら、「聞いてない」「預かるとか気が利かなくてごめんね」など少しモヤモヤする返事がありましたが…🙎

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    なんかその返しモヤモヤしますね😂うちもコロナで家族だけで行くってことにしときます🙌

    • 8月26日