

さらい
いとこは四歳でもみてますよ。
うちは四歳で鬼滅の刃に、はまってます。

Riiiii☺︎
うちは未だにアンパンマン みたがりますよ😅

退会ユーザー
うちの子4歳だけど未だにアンパンマンも
いないいないばぁも大好きですよ~ー

はじめてのママリ🔰
上の子は話し言葉も話の意味の理解も早いほうだったと思いますが、3歳前半はプリキュアは話に集中できなさそうでした。個人的には大人がみていてもごちゃついている気がして、3歳には早い気がします。
プリンセスは大好きでしたが、3歳前半は途中で飽きていました。
3歳頃はたまにいないいないばあもみていましたよ☺今もたまに20周年スペシャルとかワンワン関係のDVD見たいって言うことがあります。
プリキュアのキャラ物は流行っているのでほしがりましたが、アニメとして見るようになったのは4歳近くなってからですし、今も極たまにしか見たいと言いません。
プリンセスの長編アニメは同じ物をくり返しみています!母は飽きましたが🤣
上に姉がいる子は一緒に見たりもありますし、親がほら、プリキュアだよって言うと親が喜ぶから理解していなくても興味をもったふりをしている子もいました。

hm
上の子もアンパンマン好きですよ!
いないいないばあも毎日見ています🤣

ひーこ1011
娘すらいまだにアンパンマン見てますよー😅
一時期見なくなったけど夏休みを機にまた見始めました。
めっちゃ楽しんでます。
ちなみに長時間のものは興味なしです。
見ても途中で飽きます。
お友達はプリンセスとか好きでアナ雪とかめっちゃ見てますがうちは全く興味なし。
アニメはプリキュアとか、メジャーやコナンなどの大きい子向けのものも楽しんで見てますが、長いものは集中力がもたないです。
映画は敵役が強くて怖いので嫌だと言って映画館に行ったことないです😅

はる
娘は4歳でも見てますよ😊歌とかダンスが好きなので、一緒にやってます⭐️
プリンセス系も最近はプリキュアとかも見ます😊

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございました😊
もっと大きなお子さんにとっても魅力的な番組なんですね!
悪く考えずにこれからも楽しんで見てもらおうと思います😆
コメント